京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up39
昨日:138
総数:1174712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

合唱コンの朝練習〜3年

3年生は,3組・4組・5組のようすです。
この3クラスに限らず,3年生はどのクラスも頑張って取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

合唱コンの朝練習〜2年

2年生は4組から歌声が聞こえてきます。廊下では各クラスの女子パートが頑張っていました。
画像1
画像2

合唱コンの朝練習〜1年

1年生の3組の教室での練習と,グラウンドに出て歌っている5組です。
画像1
画像2
画像3

区民大運動会〜百々学区・山階南学区

10月4日,秋晴れの元,山科区一斉に区民運動会が行われました。百々学区,山階南学区でも多くの参加者の元に盛大に区民運動会が行われました。
 本校の生徒も部活動が終わった3年生を中心に,商品目指して!?多数参加していました。
画像1
画像2
画像3

京都市幼児・児童・生徒作品展〜全体のようす

絵画は山科中の両隣が東山泉と花山中の作品でした。立体も上手な作品がたくさんあり,多くの学校から作品がありました。
画像1
画像2
画像3

京都市幼児・児童・生徒作品展〜書写(2)

2年生の「挑戦」と3年生の「花鳥風月」の作品です。
画像1
画像2
画像3

京都市幼児・児童・生徒作品展〜書写

1年生と8組の作品です。1年生は4名,8組は2名の作品が展示されていました。
画像1
画像2
画像3

京都市幼児・児童・生徒作品展〜姉妹都市及び高校生

たくさんの姉妹都市のうち,フランスのパリとイタリアのフィレンツェからの作品です。3枚目の絵は銅駝美術工芸高校の生徒の作品です。
画像1
画像2
画像3

京都市幼児・児童・生徒作品展〜2年立体

2年生の立体作品です。こちらも同じくピンクの丸が姉妹都市交換作品で,3点が選ばれています。
画像1
画像2
画像3

京都市幼児・児童・生徒作品展〜3年美術

3年生の作品です。全部で16点が展示されていました。ピンクの丸がついている作品が姉妹都市との交換作品に選ばれた者です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp