京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up23
昨日:4
総数:233131
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

クイズ大会の準備

画像1
今日は、10月にする『先生の顔当てクイズ』の質問を、パソコンでうちました。

(文・4組児童)

1年 体育

画像1画像2画像3
前期が再開しました。

50m走と1.2年生合同のエイサー

運動会に向けてがんばっています。


みさきの家 報告会

画像1
今日の2時間目に、みさきの家の報告会をしました。

4年生児童が、写真を見ながら、みさきの家の思い出を発表しました。

6年生は、2年前のことを思い出しながら、1・2年生は、自分が行くことを楽しみにしながら、発表を聞きました。

運動会の練習

画像1画像2
毎日、運動会の練習をしています。

今日は、体育館で、2年生と4年生がしています。

(写真と文・4組児童)

親子草引き

画像1画像2
今日は、1時間目から親子草引きでした。

雨上がりだったので、土がやわらかかったので、草がぬきやすかったです。

(写真と文)4組児童

親子草引き

画像1画像2画像3
9月3日(木)9:00〜9:30親子草引きがありました。
20名近くの保護者の方が参加してくださいました。
雨上がりの絶好の草引き日和であったこともあり,大きな袋で21袋も草を引くことができました。ありがとうございました。

3年生 書写の学習

画像1画像2画像3
書写の学習で「力」という文字を書きました。
はらい・はねに気をつけつつ力の入れ方にも気をつけながら練習しました。
最後には本番で自分の中の一番の作品を選び掲示します。

3年生 算数の学習

画像1画像2画像3
3年生の教室ではあまりのあるわり算を学習しています。
今日のめあては「あまりの数をどうするか考えよう」でした。
みんな一生懸命答えを考えていました。テストも近づいてきました。がんばろうね。

5年 組体操練習2

6年生との合同練習にも慣れてきました。
6人一組のピラミッドでは,音楽に合わせることができるように練習しています。
この調子でがんばります!
画像1画像2

お手伝い

画像1画像2
6月に、『4組たからさがしゲーム』をしました。

その景品として、『お手伝いチケット』を渡しました。

「カレンダーを作ってほしい」という申し込みがあったので、

パソコンで作って、渡しに行きました。

(写真と文・6年児童)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 個人懇談会(〜8日)
10/6 向島東地域あいさつデー 5年エコライフチャレンジ
10/8 育成学級合同運動会
10/9 前期終業式 親子大掃除
10/10 全市バレーボール交歓会
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp