![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:137 総数:329485 |
山の家だより3(所内オリエンテーリング)
10月5日(月)1日目の午後の活動は、「所内オリエンテーリング」です。広い山の家の敷地内を、クイズポイントを回りながら、決められて時刻までに帰ってくる活動です。グループごとに協力してクイズを全部クリアーしたグループもいました。この後、お風呂、夕食、そしてお楽しみのナイトハイクと活動は続きます。
花背山の家は、現在うす曇り。結構冷えてきましたが、みんな元気で活動中です。 ![]() ![]() ![]() 山の家だより2〜入所式〜
10月5日(月)山の家に到着しました。入所式では、しっかりとあいさつ、大きな声で校歌も歌うことができました。みんなの意気込みが感じられる入所式でした。山の家の方のお話を聞いた後、雲一つない空の下でお弁当を食べました。とっても気持ちの良い天候です。各ロッジの寝具の用意も済み、これから所内ウォーク、スコアオリエンテーリングに向けて準備をしています。
現在、山の家は晴天。全員元気に活動中です! ![]() ![]() ![]() 山の家だより(出発式)![]() 演劇鑑賞教室![]() ![]() 食べて元気!ご飯とみそ汁(5年生 家庭科)その2
昨日に引き続き,5年2組がお米をたく調理実習に取り組みました。なべの中の米の変化に注目しながらお米をたくことができました。食べるときには,「ふっくらしてておいしい。」「おこげ,私もちょうだい。」という声があちこちから聞こえていました。5年生は来週から花背山の家長期宿泊学習に出かけます。今回の経験をいかして野外炊事にも取り組みます。
![]() ![]() ![]() 食べて元気!ご飯とみそ汁(5年生 家庭科)
9月30日(水)に5年1組が家庭科の調理実習を行いました。今回は,お米をたく調理実習でした。ガラスの耐熱なべを使ってガスコンロでたきました。火加減に気をつけながらお米をたくのはとても難しかったです。「水が減ってきたよ。」「おこげがずごい。」と耐熱なべの中の様子をしっかり見ながら実習することができました。
![]() ![]() ![]() |
|