![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:34 総数:377663 |
御池フェスティバルに行ってきたよ!(4歳児)![]() ![]() ![]() 中学校に到着すると100メートル走の最中でした。座って100メートル走を見学していたのですが,「速いね!」「お兄さんもお姉さんもおっきいね」と驚きの声が上がりました。昨日延期になった分,楽しみが大きかったのか「一緒にするのまだ?」という声もたくさん聞こえてきました。 いよいよ出番がくると,楽しみにしつつも大勢の中学生の中で、恥ずかしいという思いが伝わってくる表情でした。「園児とともにGOGO」は,同じ動物のお面をつけている中学生を探してフラフープに2人で入ってゴールするという競技でした。 子どもたちは今年は自分でつくったお面で参加したのですが,同じお面をつけている中学生を見つけ,中学生に手招きをしてもらい,「一緒や!」ととても喜んでいました。 始めは緊張気味の様子でしたが,走り終えた子どもたちは,笑顔で中学生と手をつなぎ戻ってきていました。 「もう一回やりたい!」という子どもたちがたくさんでした。お兄さん、お姉さんと一緒に走って楽しかってよかったね! 曇り空でも元気いっぱい遊んだよ。![]() ![]() また、日に日に体操やかけっこを楽しみにしている声がたくさん聞こえ、走る前の意気込みも強く感じられ、生き生きとした表情や走り終わった時の笑顔がとても印象的です。 午後からは雨がパラパラ降ってきましたが、5歳児の子どもたちは幼稚園の中で綱引きをして遊びました。掛け声は4歳児、3歳児のお部屋にも聞こえてくるほど大きな声で、綱を一生懸命引っ張る5歳児の子どもを、近くにいた4歳児、3歳児の子どもたちは「すごいね」と言いながら食入るように見入っていました。 おっきい組さんの綱引きすごかったね! 画像は竹間公園での様子です。 |
|