![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:153 総数:1605948 |
京都市幼児・児童・生徒姉妹都市交歓作品展に行ってきました!(3)
1年生が授業で製作した作品です。本物と間違えてしまうような出来栄えです。(さ)
![]() ![]() ![]() 京都市幼児・児童・生徒姉妹都市交歓作品展に行ってきました!(2)
2・3年生絵画作品です。
![]() ![]() ![]() 京都市幼児・児童・生徒姉妹都市交歓作品展に行ってきました!(1)
10/4(日〉,校内は部活動で頑張っている生徒の掛け声が響いています。
ご案内が遅くなってしまいましたが,実は今日まで,岡崎にある京都市美術館で「平成27年度京都市幼児・児童・生徒姉妹都市交歓作品展」が開催されており,昨日本校生徒をはじめ,京都市の子どもたちの優れた美術や書道作品を鑑賞してきました。 本校生徒も2・3年生が絵画,1年生が造形,また習字の作品がたくさん展示されており,何度も立ち止まっては鑑賞させてもらいました。3回に分けてお伝えします。(さ) ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール朝練習スタート&学年リハーサル実施
10/2(金),来週金曜日に迫った合唱コンクールに向けての学級での朝練習が今日から解禁になり,多くのクラスで行われました。8時まで部活動朝練習,8時5分〜30分間だけ合唱の練習が認められています。朝早くから校舎のあちこちで歌声が聞こえてきました。ただし強制ではないので,必ず全員参加しなければならないものではありません。おうちの都合もあると思いますので,無理のない程度で来週も行なわれます。
また今日は1・2限が1年生,3・4限が3年生,5・6限(現在進行中)で2年生が体育館で学年リハーサルを行っています。入退場の確認,全校合唱曲練習,そして各クラス1本勝負のリハーサル・・・。 合唱コンクールは10月9日(金)長岡京記念文化会館にて13時開演です。(さ) ![]() ![]() ![]() |
|