京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up40
昨日:44
総数:520312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

1ねん しょうごいんだいこん たねまきをしました! (4)

 最後に畑の上にネットを張りました。これは,防虫と水の蒸発を防ぐ働きがあります。きれいに仕上がりました。
画像1
画像2
画像3

1ねん しょうごいんだいこん たねまきをしました! (5)

 活動の最後にふりかえりをしました。子どもたちからは,「早く芽が出てほしいです。」「種まきが楽しかったです。」などの声がありました。それから,農家の方や農協の方にお礼を大きな声で伝えました。
画像1

1ねん くさひきをがんばりました!

 来月は運動会ですね。それに向けて,運動場に生えている草を1年生のみんなでぬきました。先週の畑での草ひきが生かされていました。みんな一生懸命にがんばっていましたよ。
画像1
画像2
画像3

1ねん ころがしドッジボール

 今日の体育は,1組と2組の合同で行いました。一緒に活動するなかまが少しずつ変わって,子どもたちは新鮮な気持ちで学習していました。
画像1
画像2
画像3

1年 おおきなかぶ 2

画像1
 来週の参観日に発表しようとがんばっています。

1ねん おおきなかぶ (1)

 おおきなかぶの練習をがんばっています。気持ちをこめて読むことは大事ですね。
画像1
画像2

1年 ころがしドッジボール 2

画像1
画像2
画像3
 1年生全体でころがしドッジボールをしました。対戦を楽しんでいました。

1年 ころがしドッジボール 3

画像1
画像2
画像3
1年生全体でころがしドッジボールをしました。対戦を楽しんでいました。

ソフトボール全市交流会

二試合めが終わりました!!残念ながら,3対13で負けましたが,最後まで一生懸命頑張りました。
画像1
画像2
画像3

ソフトボール全市交流会

一試合め,勝ちました!!12点とりました。ホームランもありました‼
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 児童朝会  (放)まなび  部活動
10/6 全校練習  古紙回収  PTA運営委員会
10/7 全校練習予備日  (放)まなび  部活陸上  図書ボランティア
10/8 全校練習  (放)まなび前期終了
10/9 全校練習予備日  運動会前日準備  フッ化物洗口  部活動なし
10/10 運動会
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp