京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up6
昨日:54
総数:645702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく 高倉の子  〜豊かに学び 表現し 高め合う姿をめざして〜

4年 いけばな体験をしました

10月1日(木)3・4校時に,池坊会館の方に来ていただき,いけばな体験をしました。
子どもたちは,自分で作った花器に,花を生けて作品作りに集中していました。「難しいと思っていたけど,すごく楽しかった。」と感想を言っていました。
使った花は同じでも,子どもたちの個性が出ていて,全く違う作品に仕上がっています。
廊下や階段等に4日(日)まで飾られていますので,ご来校の際には,是非ご覧ください。
画像1画像2

5年高倉タイム・児童朝会・歌声タイム

画像1
画像2
画像3
 9月29日(火),『5年高倉タイム・児童朝会・歌声タイム』を行いました。
 高倉タイムでは,たかくら学習で学んだ「祗園祭」,各教科で学習したこと,花背山の家長期宿泊学習で作った「ちまき」など,みんなに分かりやすく,そして,元気に発表しました。児童朝会では,放送・情報委員会から「○×クイズ」などを通して,放送・情報委員会の活動について,全校に伝えていました。歌声タイムでは,学年ごとにパートに分かれて,きれいな歌声で「Smile again」を歌いました。
 お忙しい中,たくさんの皆様にご参観頂き,ありがとうございました。
 

5年 高倉タイム 発表

9月29日,高倉タイムがありました。
音楽や総合的な学習の時間,国語などで学習した内容を発表しました。
みんなに伝えることができましたので,素敵な5年生を目指してこれからもがんばります!
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp