京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:14
総数:278397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

みさきの家ニュース・・・その7

画像1画像2
9月3日の夕食です。ハンバーグが入っていました。パクパク食べていました。雨が降った初日でしたが、「ここでしっかりと食べておかないと・・・」の気持ちが行動に出てきました。よく食べていました。外で食べる夕食もなかなかいいものです。雨を気にしながら・・・。

みさきの家ニュース・・・その6

画像1画像2
雨が降っているので、テントで寝るのをやめて、90畳の部屋にみんなで寝ることになりました。ちゃんと寝るでしょうか?楽しみです。

みさきの家ニュース・・・その5

画像1画像2画像3
雨が降っていましたが、磯観察に出かけました。足元に気を付けながら観察をしました。
海にも入っていました。

みさきの家ニュース・・・その4

画像1画像2
入所式をしました。残念ながら雨。なかよし港から荷物を持ってやっと着きました。お布団のたたみ方なども教えていただきました。みんな真剣に聞いていました。

みさきの家ニュース・・・その3

画像1画像2
船に乗りました。元町小学校のみんなと一緒の船でした。

みさきの家ニュース・・・その2

画像1画像2画像3
近鉄電車の中でお昼ご飯を食べました。お弁当は、おうちの方々の思いがいっぱい詰まっていました。トランプやUNOをしたり、にぎやかでした。

みさきの家ニュース・・・その1

画像1画像2画像3
ついにその日がやってきました。近鉄特急に乗りました。うれしくてうれしくて!はしゃいでいました。

しゅっぱつ!!

画像1
今日から4年生は「みさきの家」です!!

初めての宿泊学習。
ドキドキ、わくわく、不安と期待が入り混じったようなみんなの顔ですが・・・
きっと紫明小の4年生らしく、元気いっぱい活動してくれることでしょう。

ひとまわり大きくなって帰ってくるのを楽しみにしています!

いってらっしゃい☆

さあ、出発だ!

おはようございます。初めての小学校での宿泊学習「みさきの家」に4年生が出発します。お天気が大変心配ですが、楽しんできます!

おはようございます!・・・自由参観日

8月31日は、終日自由参観日です。2校時に3年・4年・ひまわり学級 3校時に5年・6年 4校時に1年・2年 が、それぞれ道徳の学習を行います。本校で大切にしている時間の一つです。また、午後から、親子クリーン作戦、6校時には、家庭教育講座(道徳について)を行います。会議室のほうにお集まりください。体育館では、本日午後6時まで自由研究作品展を開催しています。ご来校お待ちしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 運動会 代休日
10/7 運動会予備日
10/9 創立記念日
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp