A種目100m競走は全員出場でしたが、この後紹介するB種目“借りモノ競争”“2人3脚”“野越え山越え”は、この3つの中から1つを選択する種目です。
まずは“借りモノ競争”からお伝えします。
この競技は、あらかじめ置いてあるカードを走って取り、そこに書かれた条件の人を会場から探し、一緒にバトンを握ってゴールするというものです。
カードには「○○部の人」「△年□組の人」「先生」などが書かれており、競技中の生徒は、すぐに生徒席にかけ寄って「○○部の人いませんか?」と声を出したり、グランドでそれぞれのポジションについている先生に声かけしたりしていました。
心温かい人が多く、協力してすぐに一緒に走ってくれました。そのようすを見ていて、「みんな優しい」と、とてもいい気分になりました。
下の写真は、“借りモノ競争”の競技のようすです。