![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:107 総数:543161 |
総合〜藤城のすてき Ipadを使って〜![]() 今日は自分たちの撮った写真に合わせてセリフを吹き込むという作業をIpadを使って行っています。みんな手慣れたものでスイスイと作業を進めていました。どんな完成品になるか楽しみにしています。 ![]() 中間休み〜みんなでドッジボール〜![]() 天気も良くみんな元気いっぱいに楽しんでいました。学年が上がるにつれ,ゲームのレベルがハイレベルになっています。3年生も白熱の戦いです。 とても楽しかったですね。またやりましょう。 ![]() 4年生・ハードル走
がんばった運動会が終わり、体育は「ハードル走」に入りました。今日は、チーム分けや1時間の活動の流れ・役割分担など学習の進め方について確かめてから、実際に自由な跳び越し方で、ハードル走を経験してみました。
授業の前には、「とびこせるかなあ・・・」とかなり心配そうにしていた子ども達も、教室に帰ってきた時は、「けっこうできた!」と明るい表情でした。 これから自分に合ったインターバルを見つけて、リズムよく跳び越せるようになることをめあてに学習を進めていきます。 ![]() ![]() 北堀公園(生活科)
生活科の時間に,秋の様子を観察するために北堀公園に出かけました。地域の「みどりの会」の方々にお世話になって,公園で拾い集めたどんぐりで,コマを作っていただきました。作ってもらったコマでたくさん遊んで満足した顔で,学校に帰ってきました。
![]() ![]() ![]() 朝読書の定番は…![]() たけのこ学級では今「ミッケ」が大ブームです。 以前はあまり読書をしたがらない子が多かったのですが, 最近では朝読書の始まりのチャイムが鳴ると すぐに本を持ってきて 3人頭をくっつけながら仲良く本を囲んでいます。 この本はいろんなシリーズがあるので, 飽きずに続けられるのもいいですね! 図工「お話の絵を描こう」![]() ![]() 黒色の絵具を使い,宇宙をイメージして塗りました。 ローラーを上手に使って,上手に背景を描くことができていました。 歯ブラシを使って,銀河も描きました。次の時間からは,宇宙飛行士やロケットなど,細かい部分を着色していきます。 国語科「同じ読み方の漢字」![]() ![]() ![]() ポップコーンパーティー!!
今日のぐんぐんタイムに,ポップコーンパーティーをしました。
種を取る前のポップコーンを見て,「へー,硬いんだね!」「においがポップコーンだ!」と興奮気味でした。 コンロで調理するところを間近に見て,「パチパチと音がするね!」「うわー!白くなった」と感嘆の声があがりました。 実際に食べてみるとおいしくて,何度もおかわりに来た子どもたちでした。次はおいもパーティー!楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 大根の間引きをした後は・・・![]() ![]() ![]() 間引きをしました。 苗と苗の間に程よく隙間が空くように抜くのは思ったよりも難しく, 同じところばかり抜いてしまうこともありましたが, 担任と一緒に間隔を確認しながら抜きました。 抜いた大根葉は家庭科室に持っていき, 早速調理実習です。 給食に出てくる「大根葉のごまいため」を真似て作ってみました。 調味料が限られていたので,給食と同じ味にはなりませんでしたが, しゃきしゃきとした歯ごたえでとってもおいしかったです。 体育![]() ![]() マットも鉄棒も楽しんで取り組んでいました。これから,いろいろな技ができるようになってほしいと思います。 |
|