京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:14
総数:512513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

前期が再開しました

画像1
画像2
画像3
26日から、前期が再開しました。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました!

朝会では、校長先生のお話に続き、夏休み中の、ドリバンと6年生水泳記録会の表彰がありました。

まだまだ暑いですが、元気よく過ごしていきましょう!

教室の壁をきれいに塗りました

画像1
24日に、職員作業で教室の壁をきれいにペンキで塗りました。

気分新たに、きれいになった教室で、夏休み明けの学習を頑張りましょう!
画像2

漢字検定

画像1
画像2
8月21日(金)に,今年度最初の漢字検定を実施し,30人ほどの児童が参加しました。子どもたちは,学校での学習だけでなく,家庭学習や土曜学習でも学習してきた力を発揮して,検定に臨んでいました。第2回目は1月30日(土)に実施します。

自由研究相談会

画像1
画像2
7日に、自由研究相談会を開きました。

自分の興味のあることをとことん調べ、充実した自由研究を進めていきましょう!

体験学習「紅花でハンカチを染めよう」 3

画像1
画像2
画像3
8月6日(木)に,青少年科学センター専門主事の藤野先生を講師にお招きして,体験学習「紅花でハンカチを染めよう」を行いました。たくさんの児童が参加し,それぞれ素敵な紅花染めのハンカチができました。

体験学習 「紅花でハンカチを染めよう」 2

画像1
画像2
画像3
8月6日(木)に,青少年科学センター専門主事の藤野先生を講師にお招きして,体験学習「紅花でハンカチを染めよう」を行いました。たくさんの児童が参加し,それぞれ素敵な紅花染めのハンカチができました。

体験学習 「紅花でハンカチを染めよう」 1

画像1
画像2
画像3
8月6日(木)に,青少年科学センター専門主事の藤野先生を講師にお招きして,体験学習「紅花でハンカチを染めよう」を行いました。たくさんの児童が参加し,それぞれ素敵な紅花染めのハンカチができました。

図書室開館日

画像1
画像2
4日は、2回目の夏休み図書室開館日でした。

夏休みにたくさん本を読んで、本に親しんでいってほしいと思います。

工作教室

画像1
画像2
画像3
8月1日(土)に、教育後援会の皆様にお世話になり、工作教室を行いました。

たくさんの児童が参加し、素敵な作品がたくさん完成しました!

サマースクール

夏休み、各学年ともサマースクールを実施して、学習を進めています。

サマースクールが終わっても、計画的に学習を進めていきましょう!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp