![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:558706 |
みさきの家7![]() ![]() ![]() みさきの家6![]() ![]() ![]() みさきの家5![]() ![]() ![]() みさきの家4![]() ![]() ![]() お道具箱を・・・ 〜9月30日
5年1組では,机に上にお道具箱を出し,みんなでお道具箱を見て歩いていました。
何をしているのかと尋ねると,お道具箱の整頓具合を見て歩いていたそうです。 互いに整頓の具合を見て,刺激を受けより良い整頓の仕方を考えていくきっかけになると考えています。 ![]() ![]() ![]() 約数について考えよう〜9月30日
5年2組では,「8と12の両方の約数になっている数を見つけよう」という課題をもって学習していました。
学習の中で,公約数や最大公約数という用語についても学んでいました。 ![]() ![]() ![]() お手紙〜9月30日![]() ![]() ![]() 今日は,カエル君の家でのことについて考えようとしていました。 にじ色のふん水〜9月30日
3年2組では,「にじ色のふん水」という資料を使って,約束やきまりを守ることについて考えていました。
![]() ![]() ![]() 意見文を書こう〜9月30日
6年2組では,国語の学習で意見文を書こうとしています。
今日は,説得力の文を書くための文章の構成を学習した後,内容について考えていました。 ![]() ![]() つたえよう 楽しい学校生活〜9月30日![]() ![]() ![]() 今日は,発表する部分と役割について,グループごとに話し合っていました。 |
|