京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:16
総数:283721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かにたくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子」

敬老芸能ふれあい祭りの練習

画像1
 運動会に向かっての練習と並行して,3年生の子どもたちは,10月10日土曜日に行われる「花園敬老芸能ふれあい祭り」に出演するための練習をしています。今日は初めて舞台に立っての練習です。習いたてのリコーダーと鍵盤ハーモニカでは「パフ」を演奏します。また全校合唱で馴染んでいる「マイバラード」と「コスモス」という曲を合唱します。地域の方の前で生き生きと発表できるようにがんばっています。

昆虫探しが大人気

 低学年の子どもたちは最近,休み時間になるとこぞって「虫取りあみをかしてください!」と職員室にやってきます。数人の子どもたちが手分けして昆虫を探したり,昆虫にあげる(餌として)ための昆虫を探したり。虫かごの中にはコオロギやカマキリ,バッタなどが入っていました。
 捕まえるだけではなく,お世話も頑張っているようで,乾いた土を湿った土に代えてあげたり,草を取り替えてあげたりしています。
 それでも死んでしまうことはあり,「お葬式やねん。」と,土を掘る様子も見られます。子どもたちにとって昆虫などの命にふれることは,生きものをいとおしみ大切にするひいては人と人お互いの命を大切に思うにつながる,大切な経験だと思います。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 3年ずいき祭り見学 運動会前日準備
10/3 秋の大運動会
10/5 代休日
10/6 友だち週間(〜9日) 委員会活動 保健の日
10/7 運動会予備日 フッ化物 視力検査(低)
10/8 視力検査(中)
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp