![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:70 総数:674165 |
4年算数 式と計算![]() ジョイントプログラム5年![]() ![]() ![]() 夏休み自由勉強発表会
夏休みに、一生懸命調べたり、作ったり、描いたりしたものを
みんなの前で発表しました。 友だちの発表に、「おおお。」や「すごい。」、「どうやって作るの?」 ととてもにこやかな反応を示していました。 みんなの素敵な作品たちが掲示された教室はまるで、博物館のように 楽しい空間になっています。 ![]() ![]() 20までの かず
10より大きくて、20までの数の数え方と読み方、
書き方を学習しました。 「じゅう」と「さん」で「じゅうさん」と言い、 「13」と表わすことを学習しました。 数図ブロックを操作し、数字と対応させています。 ![]() ![]() ソーラーカー体験 4年生![]() ![]() ![]() フォークダンス
今日は体育の学習でフォークダンスをしました。
曲は「マイムマイム」です。最初は足をからませてこけたり,手をつないだ友だちと離れすぎて手が合わせられなかったり,上手くいきませんでした。何度も練習しているうちに,それらしく見えてきました。 最後には,学年で一つの輪を作って楽しく踊ることができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 野菜博士になろう![]() 1日に必要な野菜の量や様々な夏野菜などについて学びました。 体に良い野菜を毎日しっかり摂取しましょう。 5年算数 どんな計算になるかな
8月27日(木)5年2組の算数で「どんな計算になるかな」を学習しました。子どもたちは関係図を使いながら懸命に問題を解いていました。
![]() 起き上がりこぼし
理科コーナーの新しいテーマは,「起き上がりこぼし」です。
おもりを入れることで,重心が動きゆらゆら揺れます。授業が終わった1年生の子どもたちが早速見つけ,不思議を体験していました。 ![]() トイレもきれいに![]() |
|