京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up39
昨日:54
総数:644378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標「知性と感性に富み 共に高まり合う子の育成」

授業力向上のために

画像1
 10月1日(木)午後から6年生の社会科の授業を全員で見て,その後,研究協議会を行いました。教師にとって授業力を高めることはすごく重要です。授業者が事前に作成した指導案を一人一人が手に持ち,授業を見た後で,気づいたこと感じたことをふれあいサロンで話し合いました。社会科の資料の提示の仕方や使い方,指導者の発問,板書の仕方など,成果と課題,改善点などを意見交換しました。
 最後には,教育委員会からお越しいただいた先生に指導助言していただきました。
 
 ※授業公開してくれたクラスの子ども達の頑張りに,運動会に続いて感動しました。

国語の学習

画像1
画像2
国語では,「お手紙」の単元を学習しています。
グループで音読を工夫し,音読げきをする単元です。
子ども達は自分で読み方の工夫を考えて,グループごとに練習を頑張っています。

4年  「みさきの家に向けて」

 いよいよ来週7日に出発です。今日は,でき上がった旗をみんなにお披露目しました。
子どもらしい,かわいい旗ができ上がったと思います。
持ち物の確認をしたり,日程の確認をしたり,「みさきの家」に向けて気持ちも高まってきました。
 ご家庭でも,準備は進んでいるでしょうか。
 天候にも恵まれますように・・・・・。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/1 Kタイム 14:10完全下校 フッ化物洗口 視力検査3年
10/2 視力検査4年
10/5 朝会 委員会活動 視力検査5年
10/6 6年演劇鑑賞教室 視力検査おひさま
10/7 4年みさきの家
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp