京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up38
昨日:65
総数:931690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

コリアン・カルチャーを体験 その4

伝統的な衣装である「チョゴリ」も体験。これからどこかで目にすることもあるかもしれませんね。
画像1画像2

コリアン・カルチャーを体験 その3

やればやるほど夢中になるのが「遊び」です。国が違っていても、文化が違っていても、遊ぶ中で、感じたり考えたり、学ぶことはたくさんあるのです。
画像1画像2

コリアン・カルチャーを体験 その2

「ペンイチギ」は「こままわし」です。回っているこまにひも(皮のものもあります)を叩くように当ててまわし続けることができる遊びです。これまたなかなかうまく回ってくれません。コツをつかむまで・・・、あと少し!?といったところでしょうか。
画像1画像2

コリアン・カルチャーを体験 その1

韓国・朝鮮の伝統的な遊びを体験しました。「チェギチャギ」は日本で言う「蹴鞠」のようなものです。やってみるとなかなか難しかった・・・。最高記録を目指して!
画像1画像2

青コースを歩いてきました。

画像1画像2画像3
 1,2時間目に青コースを歩いてきました。七瀬川公園の所まで歩いたのですが,「あれ,この道,ぼくたちの家まで続いてるよね。」「そうそう,私の家もここから行ける。」と赤コースの子どもたち。深草児童館へ通っている子どもたちは,「毎日この道を歩いてるんだよ。」と話してくれました。水曜日は,お休みの店が多く,青コースの子どもたちは,「ああ,ぼくのいつもいってるお店,閉まってるわ。」と残念そうでしたが,お家の場所やお気に入りの場所などを友だちに紹介しながらはりきって歩いていました。これから,自分の訪ねていきたいお店を選んで訪問します。わくわく楽しい町探検が続きます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/1 4・6年アイマスク体験 6年演劇鑑賞教室 (午後水曜校時)
10/2 避難訓練
10/3 土曜学習
10/4 区民運動会
10/5 個人懇談会
土曜学習
10/6 個人懇談会
10/7 個人懇談会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp