![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:115 総数:931381 |
コリアン・カルチャーを体験 その4
伝統的な衣装である「チョゴリ」も体験。これからどこかで目にすることもあるかもしれませんね。
![]() ![]() コリアン・カルチャーを体験 その3
やればやるほど夢中になるのが「遊び」です。国が違っていても、文化が違っていても、遊ぶ中で、感じたり考えたり、学ぶことはたくさんあるのです。
![]() ![]() コリアン・カルチャーを体験 その2
「ペンイチギ」は「こままわし」です。回っているこまにひも(皮のものもあります)を叩くように当ててまわし続けることができる遊びです。これまたなかなかうまく回ってくれません。コツをつかむまで・・・、あと少し!?といったところでしょうか。
![]() ![]() コリアン・カルチャーを体験 その1
韓国・朝鮮の伝統的な遊びを体験しました。「チェギチャギ」は日本で言う「蹴鞠」のようなものです。やってみるとなかなか難しかった・・・。最高記録を目指して!
![]() ![]() 青コースを歩いてきました。![]() ![]() ![]() パッカー車がきたよ!
京都市環境政策局伏見まち美化事務所から7名のゲストティーチャーをお招きして,京都市のごみの現状や,パッカー車の方の苦労や工夫についてお話を聞き,続いて,パッカー車の積み込み体験をさせていただきました。
![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「季節であそぼう〜夏〜」
季節ももう秋に移り変わっていきます。
今回は,夏の終わりに,たくさんの夏の遊びをしました! シャボン玉,水でおえかき,空気あつめ,虫とり,砂場遊び…。 夏に出来る遊びを,思いっきり楽しみました!! ![]() ![]() 部活動にて・・・
高学年としての責任と自覚を感じる場面が、ここにもあります。部活動です。様々な部活動の中心となって活動している様子が頼もしい限りです。優しくリードしたり楽しく活動したり、これからの活躍が楽しみです。
![]() 説明する力を!
人前で自分の考えを伝えるということは、難しいことです。しかし、授業の中で、様々な場面で必要とされる力でもあります。毎日の授業の中で少しずつその力を身につけていきたいと思います。
![]() ちょっとみんな遊び
運動会が終わり、秋の空気が、秋のにおいが感じられるようになりました。こんな過ごしやすい時こそ、みんなで体を動かして楽しむことも大切にしたいと思います。
![]() |
|