![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:591605 |
ゲストティーチャーをお迎えして〜総合学習5年〜
9月29日(火)の3・4校時の総合的な学習の時間に,岩倉南学区自主防災会の会長さんと副会長さんに来ていただき,岩倉南小学校区の防災対策についてのお話を聞きました。そして,災害が起こったときに地域で助け合うことの大切さや家庭での備えの必要性を学びました。また,地域の防災用の倉庫や避難用の物品倉庫の中に入っているものも見せていただきました。子どもたちは,簡易トイレや担架などに興味津々でした。11月8日(日)には,岩倉南小学校にて地域の防災訓練が予定されており,訓練への参加のよびかけもありました。みんなが安全に過ごせるように,いろいろな準備がされていること,たくさんの方がみんなの安全のために働いてくださっていることに感謝をして過ごしていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ゲストティーチャーをお迎えして〜社会科4年〜
社会科の学習として,岩倉南消防分団長にお越しいただき,消防団の働きについて教えていただきました。分団長から火事が起こる原因や,火事を起こさないために気をつけることなどを教えていただきました。子どもたちは,消防士との服装の違いや,火事が起こった時の対応などについて尋ねていました。
![]() ![]() |
|