京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up59
昨日:94
総数:422892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

2年生「チャレンジ体験」2日目・その1

画像1画像2
体験2日目に入り,緊張も昨日よりはほぐれてきたかな?慣れない環境の中ですが,職員のみなさんに助けていただきながら,一生懸命活動しているみなさんの様子が写真からも伝わってきます。

1年生「宿泊学習」2日目・その2

いよいよ最後のプログラム「野外炊飯」です。みんなで協力して,おいしいカレーを作りましょう!
画像1画像2

1年生「宿泊学習」2日目その1

宿泊学習2日目です。6時起床でしたが,みんなで朝の集いを行いました。その後,「来たときよりもきれいに」を合い言葉にしっかりと掃除ができました。しっかり朝食をとって今日の活動も元気よく頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

2年生「チャレンジ体験」1日目・その2

チャレンジ体験1日目。
慣れない環境・慣れない作業で大変かもしれません。しかし最後まであきらめず取り組んでいる様子がとても素敵ですね。この調子で頑張りましょう!
画像1画像2

1年生「宿泊学習」その3

代表生徒から説明があり,いよいよキャンプファイヤー点火です!1年生のみんなで仲良く楽しみましょう。
画像1画像2

2年生「チャレンジ体験」1日目

今日から2年生のチャレンジ体験がスタートしました。初日ということもあり,とても緊張している様子が伝わってきます。何事にもチャレンジ!
画像1画像2

1年生「宿泊学習」その2

るり系自然公園に到着し,1つ目のプログラム「登山」です。天候にも恵まれ,みんなで元気よく山頂目指して頑張っています!
画像1画像2

1年生「宿泊学習」その1

1年生70名が「るり渓自然公園」へ無事出発しました!
1泊2日の宿泊学習を通して,学級や学年の団結をさらに深めてくれることを期待しています。いってらっしゃい!
画像1画像2

2年生 チャレンジ体験 事前学習

2年生の生き方探究チャレンジ体験が5月26日(火)から始まります。
それにむけて2年生が事前学習に取り組んでいます。
「事前訪問の仕方」「交通ルート調べ」「接客マナー」「個人情報保護」
「ポスターセッション準備」の5つの講座を各グループが順番に学習していきます。
「働くこと」がなかなかイメージしにくく,新しいことばかりで生徒たちにとってはまさに「チャレンジ」です。わからないことばかりだと思いますが,中学生らしく元気に頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習に向けて

テストが終わって1年生は宿泊学習に向けての取組みが始まりました。5月26・27日に京都府のるり渓少年自然の家でいろんな活動をします。各委員会がいろんな取組をしてくれます。みんなも協力して学年目標である「つながり」を深められる宿泊学習にしましょう。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp