天候に恵まれ“休日参観”!! ご来校、ありがとうございました!<その11>
こちらも3年生のつづきです。
建設会社での採用試験という場面設定で、営業部長や企画部長、総務部長、建設部長、広報部長といった役職の人に役割分担をして、話し合いを進めました。
【学校の様子】 2015-06-13 15:55 up!
天候に恵まれ“休日参観”!! ご来校、ありがとうございました!<その10>
最後は3年生です。
3年生は、「重役会議」(自己の向上・個性の伸長)について、グループに分かれて話し合い、採用試験での会社に適する人選びを通して、道徳的な勉強をしました。
【学校の様子】 2015-06-13 15:54 up!
天候に恵まれ“休日参観”!! ご来校、ありがとうございました!<その9>
次は2年生です。
2年生は「感謝のプレゼント」(読み物資料「心の中のふるさと」天草島(家族愛))について、道徳の授業を行いました。
【学校の様子】 2015-06-13 15:33 up!
天候に恵まれ“休日参観”!! ご来校、ありがとうございました!<その8>
これも1年生の道徳のつづきと、5組の道徳のようすです。
5組は、ユニセフの資料をもとに道徳の授業を行いました。
【学校の様子】 2015-06-13 15:29 up!
天候に恵まれ“休日参観”!! ご来校、ありがとうございました!<その7>
ここからは道徳の授業のようすです。
まずは1年生から。
1年生は「よりよい表現の仕方を学ぼう」(礼儀)について、道徳を行いました。
ただし、1枚目の写真は、音楽の授業のようすです。
【学校の様子】 2015-06-13 15:22 up!
天候に恵まれ“休日参観”!! ご来校、ありがとうございました!<その6>
今度は、3年女子体育と3年国語の授業のようすです。
体育はバレーボールを行い、国語は俳句の勉強でした。
【学校の様子】 2015-06-13 15:00 up!
天候に恵まれ“休日参観”!! ご来校、ありがとうございました!<その5>
この写真は、3年社会と3年男子体育のようすです。
社会は日本の国際社会への復帰についてを勉強し、体育ではハンドボールを行いました。
【学校の様子】 2015-06-13 14:57 up!
天候に恵まれ“休日参観”!! ご来校、ありがとうございました!<その4>
次は2年生の社会、英語、理科の授業のようすです。
社会では世界と日本の交通や通信網のつながりについて、英語は説明の内容が読み取ることを、理科は化学変化についてを勉強しました。
【学校の様子】 2015-06-13 14:43 up!
天候に恵まれ“休日参観”!! ご来校、ありがとうございました!<その3>
こちらは、1年の美術と社会のようすです。
美術は“わたしの紋”づくりを、社会はヨーロッパの文化と歴史を勉強しました。
【学校の様子】 2015-06-13 14:36 up!
天候に恵まれ“休日参観”!! ご来校、ありがとうございました!<その2>
これは5組の技術の授業です。
動画のつくり方の勉強をしています。
【学校の様子】 2015-06-13 14:28 up!