![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:53 総数:971103 |
『2年生 チャレンジ体験 4日目(1)』
本日はチャレンジ体験最終日です。活動は校外ばかりとは限りません。事業所様がお休みの子どもたちは、校内美化に汗を流してくれています。
管理用務員の濱田さんに助けていただき、今日はプール周りの環境整備で頑張っていました。写真をご覧いただければお分かりのように、樹木の伐採や草むしりなどの結果、見違えるばかりにきれいになりました。濱田さん、生徒諸君、本当にお疲れさまでした。ありがとうございます!(よ) ![]() ![]() ![]() 『1年生 ファイナンスパーク学習 4〜6組出発』![]() ![]() 『応援団長 気合い十分!』![]() ![]() 『2年生 チャレンジ体験 3日目(3)』
さらに続報です。
仕事に対する真剣なまなざしと笑顔、やっぱり「働く(はたらく)」ことは、「傍(はた)を 楽(らく)にする」ことなんだなあ、と改めて思います。(よ) ![]() ![]() 『2年生 チャレンジ体験 3日目(2)』
続報です。
![]() ![]() 『2年生 チャレンジ体験 3日目(1)』![]() 午後から、日本旅行様でお世話になっている女子生徒3名が、校長室に「営業」に来てくれました。(上の写真です) 各々が知恵を絞った旅行プランを、資料とともにプレゼンしてくれました。たいしたものです。アメリカに九州、フランスと、時間がとれれば本当に旅行したい気分にさせてくれました。彼女たちは貴重な体験をさせていただいているなあ、と感謝です。 さあ、2年生諸君。明日は最終日です。お世話になっている事業所の方々に褒めていただけるよう、全力を尽くして下さいね。期待しています!(よ) ![]() 『1年 家庭科「藍染め」にチャレンジ 事前学習』
本日1,2限目に、1年生5,6組の諸君は標記事前学習をおこないました。(写真は2限目1−6での様子です)
この授業は昨年も実施されており、本校の元保護者でいらっしゃった武村先生を講師にお招きし、藍染めに関する様々な学習をおこないました。これを受けて、次回は実習に入ります。教室には、地域の方々も見学に来られていました。子どもたちは少し緊張気味でしたが、熱心に取り組めていたと思います。 このように、多くの地域の方々にご支援いただき、子どもたちが学びを深めていけることを本当にありがたく思います。今後とも、よろしくお願いいたします。(よ) ![]() ![]() 『1年生 ファイナンスパーク学習 1〜3組出発』![]() ![]() 『2年生 チャレンジ体験 2日目(4)』
さらに続報です。
![]() ![]() 『2年生 チャレンジ体験 2日目(3)』
またまた続報です。
![]() ![]() ![]() |
|