![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:139 総数:1178040 |
授業のようす〜理科8組
8組の理科は,校内の池からくんできた水の中にいる微生物の観察です。
顕微鏡で使っていると「見えた」「僕も見えた,動いてる」など賑やかに観察できました。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜3年社会
今日は教育委員会から指導主事の先生がお見えになっていたので,ちょうど2時間目と3時間目に一緒に授業を見ていただきました。3年生は6組の社会の時間です。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜1−1組
1年1組の朝読書のようすです。さわやかな季節になり読書にはぴったりです。
![]() ![]() ![]() 部活動一斉保護者会
PTA総会に続いて,部活動の一斉保護者会が開かれました。体育館での全体会の後,各部屋に別れて,体育系9クラブ(卓球は合同で)文化系4クラブの保護者会も行われました。
![]() ![]() ![]() PTA総会を開催(2)
議事進行の議長は,1年生保護者の上田さんにつとめて頂き,事業案は庶務の井上さん,予算案は会計の安岐さんが提案され,承認されました。総会の最後は副会長の藤井さんのあいさつで締めくくられました。
![]() ![]() ![]() PTA総会を開催
5月8日,5時間目の授業参観に続いて,体育館でPTA予算総会が行われました。副委員長の森川さんの司会で,まずはPTA会長の高橋さんのあいさつ,学校長のあいさつの後,平成27年度事業案と予算案の審議に入りました。
![]() ![]() ![]() 授業参観〜1年理科・英語
理科は花の雄しべ、雌しべなどの描き写し。英語は外国の国名を練習です。イギリスではなく「イングランド」。イタリアではなく「イタリー」。ロシアではなく「ラッシア」などなど,楽しそうに練習しています。
![]() ![]() ![]() 授業参観〜1年国語・数学
国語の時間、は作文の書き方指導。数学は正の数負の数のおさらいです。
![]() ![]() ![]() 授業参観〜1年体育
1年生の4組・5組は体育の授業で,今はスポーツテストの時期です。男子は「反復横跳び」、女子は「上体起こし」を測っています。
![]() ![]() ![]() 授業参観〜社会2年
授業参観、2年生は社会の紹介です。日本の領土領域を学んでいます。
![]() ![]() ![]() |
|