京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up94
昨日:79
総数:1177886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

全校集会〜表彰1

全校集会の前に表彰です。
最初は女子テニスの紫野高校カップでの第3位。次は女子バスケット部の東稜カップでの優勝です。
画像1
画像2
画像3

府大会に向けて〜陸上部

陸上部は府大会と秋の駅伝大会に向けて,暑さの中で走り込みを行っています。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜書写

今日の国語は毛筆の時間です。学校名や自分の名前を小筆(細筆)を使って書く練習をしています。字の大きさや書き出しの位置などバランスも難しいようです。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜美術1年

今日は1期最後の授業で,夏休みの色彩の宿題について先生からの説明です。
画像1
画像2
画像3

夏季大会に向けて〜女子テニス部

テニスコートはグラウンドの一番奥にあり,暑さの中たどり着くだけでも大変です。ちょうど太陽が真上で日陰が一番少ないときです。3年生が良く声を出して引っ張ってくれています。
画像1
画像2
画像3

夏季大会に向けて〜男子バスケット部

ゲーム形式の練習ですが,白熱してきました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会に向けて〜女子バレー部・男子バスケ部

女子バレー部はアタックの練習に入りました。男子バスケット部は顧問の先生の指示の元、汗を流しています。
画像1
画像2
画像3

夏季大会に向けて〜女子バレー部

前半の体育館は女子バレー部と男子バスケット部が練習しています。今日も体育館は蒸し暑く,汗で床をすぐに拭かなければならないぐらいです。
画像1
画像2
画像3

夏季大会に向けて〜剣道部

今日も剣道は大会に向けて練習に励んでいます。この暑さの中で,胴衣や防具に身を包むと相当熱いだろうなと想像しますが,声を掛け合い軽快に動いています。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜社会1年(2)

アジアの工業化のヒントとして,メイドイン○○○を探そうということで,みんな持ち物や特にスポーツシューズに多いということで,靴を脱いで熱心に探していました。メイドインチャイナ,ヴェトナム,インドネシア,パキスタンなど見つけていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp