京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up61
昨日:109
総数:626822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度文部科学省 リーディングDXスクール事業 指定校  校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

平和の尊さを実感

宿舎から一路、平和公園へ。平和祈念像前で写真を撮り、平和公園で平和セレモニーを行い、平和に向けてのメッセージをみんなで共有し、千羽鶴を捧げました。そして黙とう。
その後、原爆資料館を見学。戦争の悲惨さ、平和の尊さについて、しっかり考え、学ぶことができました。
画像1

今日も快晴!2日目スタート

6時に起床。部屋の掃除をして荷物をまとめ1階ロビーへ。外で、学年全体写真を撮ってから、食事会場に移動。修学旅行委員による退館あいさつ。そして朝ご飯をみんなでしっかりいただきました。やや寝不足の人もいるようですが、みんな元気です。
画像1

みんなで楽しんだレクリエーション

1日目の夜は、各クラスの出し物で盛り上がりました。ダンスあり、歌あり、笑いあり。
教員も一緒になって楽しみました。
画像1
画像2
画像3

みんな元気に宿舎に到着

午後5時過ぎ、バスで宿舎に到着しました。お風呂に入って、これから夕食です。
これで今日のホームページでのお知らせを終了させていただきます。
画像1

干潟体験

ガタスキー競争・潟上綱引き・潟フライ競争などを、みんなで楽しみました。
画像1

予定どおり博多駅に着きました

画像1
約3時間の列車の旅を終え、これからバスで鹿島に向かいます。

3年生 元気に出発しました

3年生は、今日(5月20日)から2泊3日の予定で修学旅行に出発しました。みんな時間を守って京都駅に集合。新幹線で一路博多駅へ。しっかり学習をし、楽しく有意義な旅行になることを期待しています。
画像1

目指せ、出場資格獲得!

陸上競技部は、5月2日春季総合体育大会で、100メートル、200メートル、800メートル、1500メートル、走り幅跳び、円盤投げ、4×100メートルリレーの各種目に出場しました。今大会では、残念ながら全日本中学校通信陸上競技大会への出場資格を獲得することができませんでした。
しかし、5月10日の第3回京都陸協記録会で1年生のKさんが100メートルで参加出場資格を見事獲得しました。おめでとうございます。
次は5月30日の第3回強化記録会。ベストを尽くして頑張ってほしいと思います。応援よろしくお願いします。
画像1

最後まで全力プレー サッカー部

5月2日、サッカー部は強豪安祥寺中学校と対戦。最後まで粘り強く戦いましたが、残念ながら勝利することができませんでした。温かい応援ありがとうございました。
試合結果
上京0−5安祥寺
画像1

バレー部 初戦快勝・ソフトテニス部 ベスト16(団体)

4月29日、女子バレーボール部は嘉楽中学校と合同チームを結成し試合に参加しました。初戦は開睛中と対戦し、見事勝利しました。次戦は強豪樫原中と対戦。全力を尽くしましが、残念ながら勝利することができませんでした。
試合結果
上京・嘉楽合同 2−0開睛    上京・嘉楽合同0−2樫原
温かい応援ありがとうございました。

女子ソフトテニス部は、5月2日に個人戦、5月3日に団体戦に出場しました。個人戦では、2ペアが3回戦まで勝ち上がりました。団体戦では、チーム一丸となって戦い、見事ベスト16でした。最後まで応援ありがとうございました。
試合結果
上京3−0周山  上京2−0八条  上京1−2桂
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 文化祭展示準備 ステージリハーサル
10/1 文化祭(舞台・展示)
10/2 合唱コンクール(こども文化会館)
10/5 体育大会全校練習(5・6限)
10/6 11月分給食申込締切 体育大会学年別練習
京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp