![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:39 総数:431778 |
休日参観ありがとうございました!【3年生】![]() ![]() 多くの保護者の方・地域の方に来ていただき,子どもたちも張り切って学習に向かう姿を見ていただけたと思います。 3年生は1時間目のリレー大会で,特に全力で頑張ることができました。 走ることだけではなく,応援する姿,協力して準備する姿など,お子たちの活躍する姿が見られたのではと思います。 3年生は,低学年から中学年になり,「自分でやりたい!」「人のこともできるよ!」という気持ちが強くなります。 その意欲がいい方に伸びるよう,友だちや周りの人にたくさん認められ,成長できるよう,学校で見ていきたいと思います! コンパスを使って【3年生】![]() 子どもたちは針を動かさないように,円を描くことが難しかったようで,苦戦しながらも頑張って円を描きました。 これからも何度も練習して,きれいな円が書けるようになっていけたらと思います。 幼虫の観察【3年生】![]() 子どもたちは本物の幼虫を見ることができて大喜び! 目をキラキラ輝かせて幼虫を観察し,見つけたことをかきまとめました。 これからもいろいろな生き物に親しんでいってほしいと思います。 わたしたちの町【3年生】![]() 地図に直接,住宅・畑・田・お店・学校などに色分けをしました。 それをテレビに映してみんなで確認しながら発表を聞きました。 「日野小学校の周りには,学校がたくさんあった。」「校区のほとんどが家になっている。」など,気付いたことを発表しました。 これからは,学校の周りより,さらに視野を広げて学習を進めていきます。 3年生にみさきの家のことを伝えよう(4年生)![]() ![]() 磯観察・ナイトハイク・野外炊事・浦山ラリー・キャンプファイヤー・鳥羽水族館の6つのグループに分かれて,活動の内容を劇やペープサート,紙芝居などで発表しました。3年生は,来年どのような活動をするのか分かっておもしろかった,と楽しんでくれていたようです。 習字,片づけも頑張っています!【3年生】![]() 子どもたちは,ビンの水をこぼさないよう慎重にバケツのあるところまで持って行ったり,すずりの墨を使った紙で丁寧に拭いたりして,上手に片付けます。 これからも準備や片づけを素早くして,丁寧に文字を書く時間をたくさんとれるようにしていけたらと思います。 墨をすって 【3年生】![]() 子どもたちは毎回毛筆で半紙に集中して文字を書くのを楽しみにしています。 今回は墨をすって「一二」を書きました。 「いい音がする!」「ぼく液が濃くなった気がするよ!」と,子どもたちは喜んで墨をすっていました。 これからも,道具の名前や使い方に,少しずつ慣れていけたらと思います。 5年 新体力テスト
新体力テストを実施しています。ソフトボール投げでは,精いっぱいの力を込めてボールを遠くまで投げました。
![]() 6年 修学旅行5
名古屋クラウンホテルに到着し,夕食まで休憩中
![]() ![]() 6年 修学旅行4
名古屋城に到着し,展示を見学しました。
![]() ![]() |
|