京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up26
昨日:15
総数:662054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

5年 花背山の家10

画像1
画像2
画像3
 花背山の家の正面玄関から見える景色です。
小雨が降っています。気温も20度をきり,少し肌寒く感じます。

砂川学区民体育祭

シルバーウィーク2日目の9月20日,
第61回 区民体育祭が砂川小学校で開催されました。

私たち教職員も大勢参加させていただきました。
写真のボール送りや玉入れをはじめ,
リレーや一升瓶水入れ競争などの団体競技だけではなく,
ラムネ飲み競争や宝くじ競争などたくさんの競技に出場し,
大へん楽しい一日を過ごさせていただくことができました。

まさに,スポーツの秋を満喫することができました。

砂川体育振興会のみなさまはじめ,各種団体のみなさま,
お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家9

画像1
画像2
画像3
「火起こし」の始まりです。
がんばります!
お手本のように上手く火がつくでしょうか?

5年 花背山の家8

画像1
画像2
画像3
始めの活動,「火起こし」です。
しっかりと説明を聞いて,火を起こします。
さてさて火をつけることができるでしょうか?

5年 花背山の家7

画像1
画像2
 昼食のあとは,生活係がシーツを受け取り,部屋でシーツを引いて寝る準備をしています!
ちゃんとできるかな?

5年 花背山の家6

画像1
画像2
画像3
 楽しみにしていた,食堂での昼食です。
今日のメニューは,「ラーメンとごはんセット」か「豚丼」。
ラーメンセットを選んだ人が多かったようです。
 もちろん,バイキングもついています。
おなか一杯です。

5年 花背山の家5

画像1
画像2
いよいよ「入所式」です。
めあてをもってこれからの活動がんばります。


5年 花背山の家4

画像1
画像2
 花背山の家に到着しました。雨は上がっています。
みんなとっても元気です!

5年 花背山の家3

バスの中はワクワクでいっぱいです。
さっそくバスレクが始まりました。
みんなで盛り上がってます!

画像1
画像2

5年 花背山の家2

画像1
龍谷大学前から,貸し切りバス3台で出発しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 5年代休日
10/1 フッ化物洗口
避難訓練(不審者)
10/2 3年視力検査
10/5 6年視力検査
委員会活動
10/6 5年視力検査
6年演劇鑑賞(13:30〜)

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp