![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:31 総数:476561 |
楽しさと たくさん学んだ 山の家![]() ![]() ![]() “温故知新”のめあてに向かって1日1日を楽しみながら,大切な学びをしました。 その時のことを思い出すと「また行きたい」という気持ちにもなるようです。 キャンプファイアーで歌った曲を口ずさんだり,仲良くなった友達と話をしたり・・・そんな姿を見ていると,とても嬉しくなります。 山の家では,3つの約束(5分前行動,来たときよりも美しく,お互いに挨拶をしましょう)を意識して行動しました。山の家で気付いたこと,変わったことをこれからの学校生活でも大切にしていきたいと思います。 6年〜みんなで考えを出し合いました!
1時間目「算数」
分数÷分数の計算の方法を、図を使って考えました。 いろいろな考えを前に出て発表して、みんなで解決していきました。 本当によく頑張ってくれました。 2時間目「道徳」 「誠実」とは何か。どんな行動なのかを「手品師」という物語から考えました。 心のゆれ動きや決断した思いなど、よく考えていました。 学習を生かして、誠実な行動をとってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 6年〜飛ぶかな?紙とんぼ!
3時間目「図工」
厚紙や竹串を使って、紙とんぼを制作しました。 1,2時間目の学習を頑張ったので、制作を楽しんでいました。 最後は、教室でオリジナル紙とんぼを飛ばしました。 休みの日でしたが、よく頑張ってくれました。 ![]() ![]() ![]() 3年 休日参観
今日は,休日参観でした。
参観していただきありがとうございました。 子どもたちのがんばりを参観していただけたと思います。 道徳…決まりを守ることについて考えることができました。 音楽…はじめてのリコーダーの学習を参観していただきました。 最後には,「友だち」の歌を披露しました。 理科…子どものそばで一緒にモンシロチョウの様子を観察していただきました。 下校の時には災害時の引き渡し訓練をしました。 ![]() ![]() ![]() 引き渡し訓練
地震の訓練と引き渡し訓練を行いました。1年生は放送が入るとすぐに机の下に潜り込みました。素早い行動でした。そのあと,保護者の方に引き渡しました。
![]() ![]() ![]() 休日参観
子どもたちの様子です
![]() ![]() ![]() 休日参観
1時間目の様子です
![]() ![]() ![]() 休日参観
頑張っています。
![]() ![]() ![]() 休日参観
どのクラスも落ち着いて学習をしています。保護者の皆様には朝早くからありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 休日参観
6月6日 おはようございます。今朝は少し肌寒い朝をむかえました。
本日は休日参観です。子どもたちの様子を是非見にきてください。なお,4校時は地震を想定した避難訓練と引き渡し訓練を行いますのでよろしくお願いします。 ![]() |
|