![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:37 総数:559345 |
敬語 〜6月22日
5年2組では,「敬語」について学習した後,プリントを使って定着を図っていました。
![]() ![]() ![]() 写生会の絵 2
子ども達は,色を工夫しながら塗っていました。
木の葉を少しずつ色を変えながら表したり点の集まりのような塗り方をしたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 写生会の絵 〜6月22日![]() ![]() ![]() ふえるといくつ 3![]() ![]() ![]() 新しい動かし方を使って問題を解いていました。 ふえるといくつ 2![]() ![]() ![]() ふえるといくつ 〜6月22日![]() ![]() ![]() 計算した後,数図ブロックを使って確かめていました。 水泳が始まりました 2![]() 今日も楽しく交流をしていました。 ![]() 水泳学習のスタート〜6月22日
今日から水泳学習が始まりました。
水位は80CMで,3年生が水泳学習を行いました。 ![]() ![]() ![]() 三校交流会11
松尾小学校まで,1時間以上頑張って歩きました。
がんばった分,ご褒美に公園で少しだけ遊びました。 ![]() ![]() ![]() 防犯マップ作り 2
3つのグループに分かれ,隠れやすいところ(人目に触れにくい場所)や危ない場所はどこかなと校区を歩きました。
「人目に触れない場所がこんなところにあるとは知らなかった。」また,「昼の間にはわからなくて,夜になると暗くなる場所を教えてもらった。」という保護者の方の声も聞かれました。 今回の試みは,校区を知る良い機会となりました。 ご協力いただいた皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|