テスト中〜7月2日
1年2組では,「たしざん」の学習を終え,テストで理解度を確かめていました。
【1年生】 2015-07-02 10:57 up!
みんなで・・・〜7月2日
6年2組では,スクールサポーターの先生と一緒に音楽をしていました。
今日は,「宝島」という曲を歌う練習をしていました。
【6年生】 2015-07-02 10:55 up!
水泳学習中〜7月2日
今日の1・2校時は,4年生が水泳学習をしました。
けのびをしながら息を吐く練習をしたりしていました。
【4年生】 2015-07-02 10:42 up!
円の面積は・・・〜7月1日
6年2組では,算数で「円の面積の公式」について考えていました。
【6年生】 2015-07-01 10:32 up!
意見文を・・・〜7月1日
4年1組では,「組み立てを意識して自分の考えがはっきり伝わる『意見文』をかこう」という学習をしていました。
今日は,自分の考えを付箋紙に書いていました。
【4年生】 2015-07-01 10:31 up!
数のかきかたを・・・〜7月1日
2年1組では,算数で「数の書き方を考えよう」を学習していました。
この学習で,205は100が2つ・10が0・1が5つ合わせた数であると学んでいました。
【2年生】 2015-07-01 10:28 up!
体のつくりと・・・〜7月1日
6年1組では,理科で「体のつくりとはたらき」の学習を終え,プリントを使ってふりかえっていました。
【6年生】 2015-07-01 10:24 up!
漢字の練習中〜7月1日
4年2組では,漢字ドリルを使って漢字の練習をしていました。
勇ましい・軍手・一輪などの練習をしていました。
【4年生】 2015-07-01 10:22 up!
よいと思ったことは…〜7月1日
2年2組では,「赤いボール」という資料を使って,よいと思ったことはしっかりとやろうということを考えました。
【2年生】 2015-07-01 10:19 up!
テスト中〜7月1日
3年1組では,算数の「かくれた数はいくつ」と「円と球」の学習を終え,テストをしていました。
【3年生】 2015-07-01 10:16 up!