![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:57 総数:559293 |
漢字の練習中 2
3年1組では,「根」と「曲」という漢字の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() 漢字の練習中〜7月7日![]() ![]() ![]() また,間違って書いてしまった漢字は担任が見た後お直しをしていました。 音読中〜7月7日
3年2組では,国語で「もうすぐ雨に」という読み物を読んでいました。
順番を決めて,一人ずつ音読をしていました。 しっかりとした声で読んでいました。 ![]() ![]() ![]() きょうのぴかそ〜7月7日
きょうのぴかそ
掃除しているところを回ると,ほとんど声が聞こえませんでした。 『がまん玉』を磨こうとしている子たちが多いことが分かります。 ![]() ![]() ![]() たてわり遊び 2
それぞれの活動場所では,何でもバスケットやいす取りゲーム,トランプ,ドッジボール,リレーをして楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() たてわり遊び〜7月7日![]() ![]() ![]() がんばったね〜7月7日
スポーツや図画工作などで頑張った子たちに,学校長より『学校賞』が送られました。
今日は,絵画で表彰された子やスポーツの大会に出場し結果を残した子たちを表彰しました。 ![]() ![]() ![]() きらめきタイム 2![]() 聞いていた子らは,「ぼくもやってみたいなぁ。」「たくさんできるようになったね。」「運動会楽しそうだね。」という感想を発表していました。 最後には,学校長から「自分たちが一生懸命頑張ったことや周りの人たちに支えられて学習をがんばっている様子が伝わってきましたね。」と感想を言い,『学校賞』を一人一人に手渡ししました。 ![]() きらめきタイム〜7月7日![]() ![]() ![]() 6名で練習を重ねてきたのですが,5年生の2名が体調不良でお休みでした。あとの4名で緊張しながら発表をしました。 あおぞら学級の行事についてそれぞれが発表しました。 1年 カタカナの学習
カタカナの学習を始めました。
ひらがなのときと同じように,「とめる・はらう・ていねいに・集中して」をめあてに取り組んでいます。 「ひらがなと似てるなぁ」「カクカクしていてちょっと難しいなぁ」とひらがなの学習と比べながらじっくり丁寧に書いています。 ![]() ![]() |
|