京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up23
昨日:37
総数:559791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

花瓶

画像1
画像2
 着任式・始業式の際に壇上に飾られていたお花をいただきました。
 教室に一つあるだけで華やかな気持ちになりますね。

初めての地図帳! Part 5

画像1
画像2
 答え合せも楽しんでできました。
 さて,「山」がつく都道府県,みなさんはいくつ答えられますか?

 これから社会の学習と並行して取り組んでいきます。

初めての地図帳! Part 4

画像1
画像2
 地図帳を見たあとは,都道府県クイズに取り組みました。
 地図帳に載っていることを生かして答えを探している姿も見られました。

初めての地図帳! Part 3

画像1
画像2
 いったいどんな場所を見ているのでしょうね?

初めての地図帳! Part 2

画像1
画像2
 興味津々です。とっても楽しそうに見たり,何かを探したりしています。

初めての地図帳! Part 1

画像1
画像2
 地図帳を初めて開きました。
 ただ見ているだけなのに,どんどんと世界が広がり,いろんなところに行っているような気持ちになりますね。

みんなのためになることを…

画像1
画像2
 4年1組では,早く作業できた人が,お配りやお助けなど,「クラスのため・みんなのためになること」をすることが当たり前になっています。
 進んで動く姿,とても気持ちがよいものです。ありがとう!

4年生初の書写学習だ! Part 5

画像1
 一画一画大切に書くことができました。
 廊下に掲示しています。ぜひご覧ください。

4年生初の書写学習だ! Part 4

画像1
画像2
 今日のめあては,「3年生で学んだことを生かして書こう」でした。
 とめ・はね・はらいの筆遣い,筆の入り方など,学んだことを思い出しながら,大切なことを確かめ合うことができました。

4年生初の書写学習だ! Part 3

画像1
画像2
 お手本を横に,少し眺めながら,「この字の,どこに気を付けて書こうかな」と考えている子どももいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp