京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up39
昨日:45
総数:559554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

ピーピマメ

カラスノエンドウで笛を作りました。なかなか鳴らずに苦労しましたが,鳴ったときは大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

野菜を育てよう2

大きく育つといいな。
画像1
画像2

野菜を育てよう1

ミニトマト・オクラ・枝豆の苗を植えました。水をあげた後は,シャベルをきれいに洗っています。
画像1
画像2
画像3

体育1

「見て見て。逆上がりができたよ。」「こんなのもできるよ。」にこにこ笑顔でお話してくれます。
画像1
画像2
画像3

中間休み

「どの花にしようかな」教室に飾る花を摘んでいます。
画像1
画像2
画像3

交流学習2

音楽の学習で旋律を自分たちで考えて演奏しました。作曲家のようで楽しかったです。
画像1
画像2
画像3

交流学習1

理科の学習を3年生としています。種(ひまわり・マリーゴールド)を観察して形や大きさなどをプリントに書きました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 15

画像1
外にいることがとても気持ち良い中,のんびりと昼食を楽しみました。
画像2

楽しい昼休み 2

画像1
画像2
長縄跳びや遊具を楽しんでいる子たちもいました。

楽しい昼休み〜5月13日

画像1
画像2
画像3
五月晴れの今日,まさに台風のあとの好天気です。
この良い天気に誘われてかたくさんの子たちが運動場に出てきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp