![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:51 総数:954455 |
運動会 1![]() ![]() 開会式 明日も晴れて!![]() 久々に雨と縁のない天気になりました。 子どもたちは休み時間に楽しそうに遊んでいます。 今日はたくさんの子が大縄で遊んでいました。 運動会前の練習も無事行うことができ,明日の本番を待つのみです。 明日も,今日のようなよい天気に恵まれるといいですね! ♪いよいよです♪![]() 明日はお天気も心配なさそうです。 お気に入りの衣装も登場が待ち遠しいようです☆ ★雨のわくわく★![]() と思っていましたが 遊び係がちゃんとみんな遊びを企画してくれました♪ 今日はハンカチ落とし☆ 理科★ピロティで授業!?![]() ![]() ![]() 体の仕組みについて学習しています。 「今日はピロティで踊りま〜す♪」という先生の声に 驚きつつも大喜びで飛び出していきました♪ ちょうど今練習中の「火炎太鼓」を踊りながら 運動について話し合いをしました☆ 4年 ☆せーの!スタンダップ
運動会に向けて,みんなで”協力”と”団結”を深めるべく,楽しいゲームに挑戦。
拍手の数だけ仲間を集めるゲームでは,声をかけて集まったり,まわりの人のことを考えて動けたりできました。 次のスタンダップというゲームでは,2人組で向き合い,手足をくっつけたまま立ち上がることに挑戦しました。どうしたらうまくいくかを考え,コツがわかると,4人,6人…と成功できるようになりました。 みんなでやればうまくなる,楽しくなるということを感じた子ども達。運動会でも協力し合い,みんなの力で成功する喜びを味わいたいですね。 ![]() ![]() ![]() クルクルまわして![]() ![]() 作ったものを、中庭で回して遊びました。 「走るとすっごく回るよ!!」 こすり出し![]() ![]() おとなりの国について知ろう![]() ![]() ![]() 数の数え方やあいさつを知ったあとにカルタをしました。 5年★理科 『アサガオの花粉の形は?』![]() ![]() ![]() 前回の学習で,おしべの中に入っている花粉を,ネイチャースコープで見ました。 すると,メダカのたまごのような,丸い粒がゴロゴロしていました。 今回は,さらに大きく見える顕微鏡で花粉を見てみました。 ピンセットでおしべだけを取るのに苦戦していました。 よくよく見てみると,丸く見えていた花粉にトゲトゲした毛のようなものを発見! 一生懸命観察してスケッチしていました。 |
|