2年生 参観日 「わくわく算数」
数図ブロックの数をどうやって求めるのか,自分の考えを図や式にかいて考えていました。ただ単に1個ずつ数えるのではなく,縦や横のまとまりに着目すると式をかいて答えを求めることができますね。また1つ成長しましたね。
【2年生】 2015-04-24 17:45 up! *
1年生 参観日 国語「うたにあわせて あいうえお」
入学して初めての参観日。お家の人が見に来てくれて,みんなとてもうれしそうな表情でした。しっかり前をむいて,がんばって学習していました。リズムに合わせて大きな声で「あいうえお・・・」をいうことができました。少しずつ成長していますね。
【1年生】 2015-04-24 17:35 up!
なかよし学級 参観日
今日はみんなの前で得意なことやうれしかったこと, これからがんばりたいことを発表しました。聞いているみんなも「へぇ〜。」や「すご〜い。」という声があがっていました。たくさんの拍手!いっぱいほめてもらえてよかったですね。
【なかよし】 2015-04-24 17:26 up!
がんばってかいたよ,つくったよ
各学年の掲示板に子どもたちの作品が飾られいます。がんばってつくった作品を明日の参観日でぜひご覧いただきたいと思います。お持ちしています。
【学校の様子】 2015-04-23 20:44 up!
3年生 図工 『色,形 いいかんじ』でいいかんじ♪パート3
できあがったらみんなに工夫したところを発表しました。
友だちの作品のいいところに拍手!! いいかんじ♪
【3年生】 2015-04-23 20:36 up!
3年生 図工 『色,形 いいかんじ』でいいかんじ♪パート2
【3年生】 2015-04-23 20:32 up!
3年生 図工 『色,形 いいかんじ』でいいかんじ♪パート1
図工では点と線を使って,思いおもいの自分の世界を表現しました。空や海,動物や魚などすてきな世界に,子どもたちの心もうきうき。自然と顔も笑顔になります。
【3年生】 2015-04-23 20:30 up!
3年生 国語 『きつつきの商売』
国語では『きつつきの商売』の学習をしています。登場人物の気持ちを考えながら,音読のしかたを工夫しています。
もうすぐ音読発表会。練習にも熱が入ります。
あまりにも熱が入りすぎて,このあと木をつついて,きつつきの気持ちになろうとした子がいたとかいないとか。
【3年生】 2015-04-23 20:30 up!
平成27年度 学校教育方針
本校の学校教育目標及び教育方針については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧下さい。
H27学校経営方針
【川岡東小学校教育目標】
自 ら 考 え 最 後 ま で や り 抜 く 子 の 育 成
−花いっぱい 笑顔いっぱい 夢いっぱい−
【学校教育目標・経営方針】 2015-04-23 18:05 up!
なかよし学級 50m走走ったよ!!
2回とも最後までみんな一生懸命走りきることができました。
その後は築山!!
みんな滑り台を上手に滑れるようになりました。
【なかよし】 2015-04-23 13:14 up!