![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:72 総数:713087 |
4年生 理科 ツルレイシの観察![]() ![]() はきものをそろえると・・・・
今年の重点項目として「くつをそろえる」ことを目標の一つとして頑張っています。特に乱れがちなトイレのスリッパもみんなが気をつけています。
![]() ![]() 2年生 図工 ぼうしをかぶって
色画用紙を使ってすてきなぼうしを作っています。作りながらも頭にかぶって楽しみながら学習しています。
![]() ![]() ![]() 4年生 算数 わり算のひっ算
わり算の筆算の学習をみんなが集中して進めています。とても美しく見やすいノートができています。
![]() ![]() ![]() 5年生 理科![]() ![]() ![]() 3年生 算数『わり算の問題づくりでレベルアップ』の巻![]() ![]() ![]() いろいろな問題を考え,脳はフル回転!しっかりと学習することができました。 3年生 理科『植物をそだてよう』の巻![]() ![]() 『先生,芽が出ています』 『さいしょに出てきて葉を子葉というんですよ』 『へえ〜』 『よし,みんな子葉を観察しようよ!』 『・・・』 これからどんどん成長していくホウセンカをしっかりと観察してきます。 3年生のみんな,ホウセンカの子葉がどうなっていくのか,しっかり観察しようね! 3年生 体育『そのころ2組は・・・』の巻
1組が体育館で体ほぐしをしていたころ,2組は・・・
教室で『貨物列車』していました。 『リレー』の学習をするはずが,突然の雨により中止に。 みんな走りたかったようで,悔しさを貨物列車にぶつけていました。 ![]() ![]() 3年生 体育『体ほぐしでリラックス〜』の巻![]() ![]() ![]() 『ボール送り』に『ボール運び』,『フラフープくぐり』をして,心も体をしっかりとほぐしました。『ボール送り』は学年体育で2組に負けているためか,妙に力が入っていました。 3年生 国語『音読発表会の練習? 再び』の巻![]() ![]() ・・・うん?何か様子がおかしいですよ。 気持ちはもう本番モードに入っているようですね。 |
|