![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:72 総数:713088 |
3年生 国語 『こまを楽しむ 筆者の伝えたいことは何だ?』の巻![]() ![]() この学習を通して,色々なこまがあり,それぞれに楽しみ方があることを知りました。では次の時間は,自分がこんなこまがあったらなあ,と思うこまを考えていきたいと思います。 というわけで,次回は『あったらいいな こんなこま』です。 4年生 『書写』? 『習字』? 『書道』?![]() ![]() ![]() 同じ毛筆でも「書写」と「書道」では違いがあります。 今日は自分の名前の漢字一文字をイメージをふくらませて半紙1枚に表現しました。 墨の濃さ,線の太さ,線の形など独自のイメージで書き上げました。 書道家のように「一字入魂」で書いていました。 土曜体験学習『バウンドテニス開講』![]() ![]() ![]() 安藤先生,佐藤先生,今年度もよろしくお願いします。 3年生 体育 『水泳学習 はじめました』パート2![]() ![]() ![]() 今までよりも少しでも遠くまで泳げるように。 がんばって練習していきたいと思います。 3年生 体育 『水泳学習 はじめました』パート1![]() ![]() ![]() 3年生 給食 『NSN48 現る!!』の巻![]() ![]() 『にしんなす』油の多いにしんと油のよく合うなすとの運命の出会い。この出会いに感謝しつつ,おいしくいただきました。ただ,『にしんなす』は少し苦手な子も多いようです。 そんな時です。 教室にNSN48が現れたのです。 NSN(にしんなす)48。 その名の通り『にしんなす』大好きな子ども達のおかげで,3年生は『にしんなす』を完食したのでした。 今日の給食もとってもおいしかったです。『にしんなす』がヘビーローテーションだったらなあ・・・。 3年生 計算名人大会ダーーーーーッ!![]() ![]() ![]() 『それでは 1,2,3・・・・・・スタート!』 心の中では『ダーーッ!』と叫んだ子もいましたが,計算名人大会スタート。 運命の結果は月曜日に発表します。お楽しみに。 3年生 国語 『こまがさかだちするって?』の巻![]() 『どんなこまがあるのか?』『どんな楽しみ方があるのか?』の答えを探し,色々なこまに興味を持った3年生。 偶然にも友だちが『さかだちごま』を持っていたので,みんなで見せてもらいました。ただ回し方にはコツがいるようで,中々さかだちをしてくれませんでした。残念。 4年生 やる気満々 『計算名人大会』
今日の「計算名人大会」はわり算の筆算です!!
みんな手順通りに筆算を進めていました。 答えが合っているか,確かめ算をしている子がいました。素晴らしい!! 次回も100点目指して頑張ろう。 ![]() ![]() ![]() なかよし学級 計算名人大会
それぞれ違う問題に取り組み中。
皆、集中しています。 最後までにピカピカシールをもらって大喜び。 ![]() ![]() ![]() |
|