![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:68 総数:713049 |
6年生 習字『歴史』![]() ![]() ![]() 5年生 算数『多角形の角』![]() ![]() ![]() なかよし学級 冬瓜
ごあいさつの時間の給食室でのことです。
いつもの決まったやりとりが今日は少し変化がありました。 「おはようございます。今日の給食なんですか?」 「冬瓜の葛ひき」 皆の頭の中はには 「?????」 それを見て調理員さんが冬瓜を持ってきてくださいました。 ずっしりとした重さを感じ、見たことのない野菜に興味深々でした。 お昼に食べて 「これかぁ〜。おいしいね。」 あの大きくて堅い冬瓜がとろとろに変化しているのに驚いてました。 おいしかったです。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() 3年生 国語『ローマ字』![]() ![]() ![]() なかよし学級 道徳 「お友達の良いところみつけ」
お友達の素敵なところ、良いなと思うところを一人ずつに焦点を当て発表してもらいました。
思っていた以上に手が挙がりしっかりと発表できていました。 言ってもらっている間は少し照れた顔をしていました。 聞き終わると 「ありがとう。」 自然に出ている人もいました。 ![]() ![]() なかよし学級 中間休み
夏の日差しに負けることなく中間休みは外に走り出します。
4年生の学習のために消防車が来ていました。 周りで遊ぶように伝えたのですが・・・・周りは周りだけど近くで遊んでました。 もう少し離れて欲しかったんだけど・・・。 近くに寄って触りたいのを我慢して遊んでました。 ![]() ![]() 4年生 社会科 火事をふせぐ パート2
その後,3グループに分かれて,放水体験,消防車・消防団器具庫の見学をさせていただきました。貴重な体験させていただき,消防団・消防署の皆さん,本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会科 火事をふせぐ パート1
川岡東消防分団の皆さん,西京消防署の消防士さんに来ていただき,放水体験や消防分団倉庫の見学などをさせていただきました。子ども達は近所の顔見知りの方が,地域の火事を防ぐために頑張っていただいていることを知って,びっくりしている様子でした。
![]() ![]() ![]() なかよし学級 おしゃれな鳥
白の画用紙だけで鳥をつくりました。
それぞれお好みの鳥が作れたようで大切に抱いて見せあいました。 ![]() ![]() ![]() カルタとり大会中止のお知らせ
本日(18日)に予定されていました社会を明るくする運動の「大判カルタとり大会」は大雨等の天候による影響を考慮して中止となりました。参加を予定されていた皆さんは残念でしょうが,まだ川や用水路は危険ですので今日は家で過ごしてください。
|
|