![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:46 総数:708540 |
ふきのとう その2
音読発表会に向けて,子ども達は張り切って学習しています。
登場人物になりきって,大きな声でせりふを言ったり,ほんとうに重たいものを持ち上げているつもりで,動きをつけたり,いろいろな工夫を考えました。 素敵な発表会になりそうです!! ![]() ![]() ![]() 身体計測をしました。
今日は2年生になってはじめての身体計測でした。
去年入学してきた時と比べると,みんなとっても大きくなりました。 これからもたくさん勉強して,たくさん食べて,心も体も,どんどん大きくなっていきましょう!! ![]() ![]() 初めての音楽![]() ![]() ![]() 今日は初めてのくわ田先生の音楽。 ピアノ伴奏に合わせて歌ったり,リズムに合わせて自己紹介をしたりしました。 授業後には,初めて聞いた曲を楽しそうに口ずさむ子どもたちの姿がありました。 はじめての委員会![]() ![]() ![]() 中間休み![]() ![]() 全国学力・学習状況調査![]() ![]() ![]() 5年生 整数と小数![]() ![]() 係活動スタート![]() ![]() ![]() 体ほぐし運動
今日の体育は50m走!!!
のはずでしたが,あいにくの雨…残念!!! そのため今日は,体育館で体ほぐし運動をしました。 2人組でストレッチをしたり,ボールやフラフープを使って体をほぐしました。 次の体育の時間は晴れたらいいなあ… ![]() ![]() ![]() ふきのとう その1
国語科で「ふきのとう」の学習をしています。
学習の最後に,音読発表会をするので,今日は場面ごとに,どのような音読の工夫ができるかを考えました。 「ささやいていますと書いてあるから,小さい声で読んだらいいと思います。」 「ごめんねのところは悲しそうに読もうよ。」 と,意見の交流も活発です! 音読発表会が,今から楽しみです!!! ![]() ![]() |
|