![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:708517 |
「春を楽しむ」![]() ![]() ![]() 色々な先生との関わり〜音楽〜
今年度も引き続き音楽は桑田先生に教えていただいています。
6年生になり,教えていただく時間も増え,子どもたちも楽しみにしています。 桑田先生にはどのクラスも歌声がきれいだとほめていただきました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行を振り返る〜ホテルにて〜
ホテルについた子どもたちは入所式をし,早速,入浴とお土産を買いました。
そのあと,夕食を食べました。 バイキングでおなか一杯だったはずが,ご飯をおかわりする子どもたちもいて・・・なんともたくましい子どもたちです。 夜はレクレーション主催のお楽しみ会がありました。 汗だくになってはしゃぐ子どもたちの笑顔がまぶしかったです。 最後の写真は罰ゲームで尻文字をしている子どもたちです。 罰ゲームなのに,とっても楽しそうでした★ ![]() ![]() ![]() いざ!1年生を迎える会に向けて!
今日は,音楽室にて1年生を迎える会の練習をしました。大型連休も終わり,本格的な練習がスタートしました。全力で1年生を迎えるぞ〜!
![]() ![]() 種植え〜ヒマワリ・ホウセンカ〜![]() 修学旅行を振り返る〜昼食〜
昼食はバイキング!
4人で1つのコンロを囲み,好きなものを好きなだけとってきて食べます。 子どもたちは山の家での経験を生かして,バランスよく食べていました。 1番人気は焼き肉と,チョコレートフォンデュでした★ 食べっぷりも素晴らしかったですが,それよりも自分から進んで片付けをしていたのが素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行を振り返る〜絵付け体験〜
バイキングでおなかいっぱいになった子どもたちは,常滑焼の絵付けに挑戦!
あらかじめ下絵を準備していた子どもたちですが,実際に筆を使って陶器に絵をかくのは大変そうでした。しかしながら,いつになく真剣な顔の子どもたちでした。 できあがりは2か月後,とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1年生をむかえる会にむけて
今日は学年で「1年生をむかえる会」の練習をしました。
GW明けで,少し疲れている様子の子もいましたが,大きな声で,一生懸命歌っていました。 2年生は,葛野小学校の秘密を「ビンゴ」という歌に合わせて紹介します。 次の練習は,振りもつけて行います。 きっとすぐに覚えてくれることでしょう。 本番は来週の木曜日です!! 練習頑張らないとね!! ![]() 第二回 6年クラス対抗リレー大会 その3![]() ![]() ![]() 勝負をしたからには,勝ち負けはもちろん出てしまいますが 一位,二位,三位よりも 子どもたちが友だちを,クラスメイトを一生懸命に 応援し,それに応えようとする走りがみれたことに 感動です。 第二回 6年クラス対抗リレー大会 その2![]() ![]() ![]() その声援を背に,一生懸命に走っています! |
|