『運動会』その17
3・4年生団体演技は「熊野ハレルヤ音頭」です。
本番は全員が黒の衣装に着替えて踊ります。
「鳴呼」を手も持って繰り広げる踊りは迫力満点!
踊る表情にからも真剣さが伝わってきました!
【学校の様子】 2015-09-26 13:20 up!
『運動会』その16
午前終了時点での得点です。
いよいよ午後の部が始まります。まず最初は、応援合戦から・・・
赤も白もオリジナルの応援を繰り広げています。
【学校の様子】 2015-09-26 13:17 up!
『運動会』その14
午前中最後の種目は「大玉送り」です。
全校児童+保護者+地域の方々が参加します。
屋上から撮影していても全員が力を合わせ頑張る様子が伝わってきます!
【学校の様子】 2015-09-26 12:14 up!
『運動会』その13
競技の合間に応援団が応援合戦で盛り上げます!
続いては、「高学年リレー!」
5・6年生ともなると走りにもダイナミックさが違いますね!
近くでレンズを向けてもスピード感が伝わってきます!
【学校の様子】 2015-09-26 12:10 up!
『運動会』その12
「低学年リレー」スタート!
リレーといっても低学年は、トラック内の三角コーンを折り返します。
手に持っているのもバトンではなく「輪っか」です!
1・2年生といえども、走りは中々のものです!
【学校の様子】 2015-09-26 12:05 up!
『運動会』その11
6年生・100m走
小学校最後の勝負!
スタートからゴールまで全力疾走してくれました!
【学校の様子】 2015-09-26 12:01 up!
『運動会』その10
タテ割り種目・第2弾「台風の目」
最後の最後に白組が大逆転で接戦を制しました!
【学校の様子】 2015-09-26 11:59 up!
『運動会』その9
1・2年生、つくしによる
「おみこしリレー!!♪ALOHA E KOMO MAI♪」です。
おみこしリレーがスタートする前に、軽快な音楽に合わせて全員でダンスをします♪
担任の先生は不安げに見ていますが、子どもたちは元気一杯、笑顔で踊ってくれました!
【学校の様子】 2015-09-26 11:09 up!
『運動会』その8
タテ割り種目「つなひき」
全学年が入り交ざって赤白に分かれて対戦します。ワッショイワッショイ!
【学校の様子】 2015-09-26 11:02 up!
『運動会』その7
6年生の「50メートルハードル」
スピードもさすが最上級生!ハードルもダイナミックに飛び越えていきます!
3年生の「とんで、くぐって、ピョンピョンピョン」
ボールを足に挟んだり、地面に這いつくばってネットをくぐったり悪戦苦闘!
最後に、得点の途中経過
赤白、まだまだこれから頑張って!
【学校の様子】 2015-09-26 10:48 up!