![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:20 総数:424349 |
体力テスト![]() ![]() 社会見学![]() ![]() 日清カップ![]() 今後も、高学年は様々な大会があります。スポーツを通して体も心も強くたくましく成長していってほしいと思います。 避難訓練〜不審者対応〜![]() ![]() ![]() 今年度2回目となるこの日は,本館2階に不審者が侵入しているところを教職員が発見するという想定で行いました。校内緊急放送で全体に知らせ,安全を確保した後で速やかに全校児童が体育館へ避難しました。 訓練中の子どもたちの表情は真剣そのもので,この実践を通してまたさらに防犯意識が高まった様子でした。 友だちの日〜ひまわり学級と交流しました〜![]() ![]() ![]() 図工科〜墨から感じる形や色〜
図工科では,墨の濃淡や画材を工夫して絵を描きました。鮮やかな色はないのに,真っ黒や淡い灰色などの色の違いで,とても独創的な絵ができました。描き方も,刷毛でかすれを表現したり,筆先で墨をたらしたり,わりばしで細い線を描いたりと工夫していました。抽象的な世界の中にも,川や雨,宇宙などのイメージを広げながら描いている様子でした。子どもたちの想像力のすごさを感じました。
![]() ![]() ![]() 1年生 歯みがき指導
23日(火)に歯みがき指導がありました。
「なまこちゃん」というお人形が登場して、1年生は楽しくお話を聞くことができました。 実際に歯ブラシを使って、奥歯から前後・左右のみがき方をていねいに教えていただきました。その後、どんな食べ物が歯にとって良いか悪いかも教えてもらいました。 これからの生活に役立てられることを願っています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 ひまわり学級との交流
ひまわり学級の「金魚すくい屋さん」に行きました。
ひまわり学級のお友だちに遊び方をやさしく教えてもらい楽しく遊ぶことができて、1年生はとても喜んでいました。 これから、また一緒に遊べる事を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ふるやのもり![]() ![]() 「ふるやのもり」という昔話の題名から「古い森かな?」「なんのことだろう。」と興味を持ち,お話を聞いて楽しみながらグループで感想を交流し合いました。 よんでよんで![]() ![]() 社会の学習で水のことを学んだ子ども達は一滴の水の変身の様子を楽しんで聞いていました。 |
|