京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up48
昨日:313
総数:1164163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部2年生 校外学習

 中学部2年生の学年の仲間でエミナースへ校外学習に出かけています。

 まずは2グループに分かれての活動です。

 Bグループはボウリングしてます!

 難しいけど、楽しいです!!

 スペアを取って、いいスコアも出てます!

画像1

小学部1年生 多目的ホールにて

画像1
画像2
 小学部1年生は,多目的ホールで大型トランポリンやブランコを楽しみました。
トランポリンの上も,ブランコの上も,それを観ている子ども達も,笑顔があふれていました。

小学部6年生 修学旅行19 2日目 昼食

私たちは、優雅にレストランで昼食です。遠足の人たちは・・・。とにかくすごく混んでいますが、バッチリ楽しんでます。


画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行18 須磨水族園

6年生、元気に須磨水族園に到着!
陽射しも出てきて,暑くなってきました。
画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行17 2日目

 JRで.須磨海浜水族園に向かいます。
 海風が涼しく、雨も降っていません。
画像1
画像2
画像3

小学部6年生 修学旅行16 2日目 出発です

お世話になったホテル舞子ビラの方にご挨拶とお礼のプレゼントをお渡しして、一行は須磨水族園に向かいます。
(お渡ししたプレゼントは、本校の高等部の生徒が作ったワーク製品です。ホテルの方にも喜んでいただけました。)
画像1
画像2
画像3

小学部6年生 修学旅行15 2日目の朝

みんな元気に「いただきます!」と挨拶をして、朝ごはんを食べています。
雨も上がり、美しい景色が窓の外に広がっています。さわやかな朝です。
画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行14 夕食2

昨日の夕食は、ホテルのとても豪華な食事でした。窓からの夜景も素敵でした。
食事の後は、各お部屋で就寝準備をして、寝ました。みんな元気に1日目を過ごしました。
画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行13 夕食

素敵な部屋で、豪華なディナー!
みんなお腹ペコペコです。

画像1
画像2
画像3

小学部6年生 修学旅行12 お風呂

1日の疲れを大浴場で洗い流しました。
さっぱりして、お部屋でゆっくりしている男子チームです。
このあとは、お楽しみの夕食です!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 学校運営協議会
小6演劇鑑賞
9/30 高等部1年校外宿泊学習(〜1日)
小1校外学習(植物園)
10/1 高等部1年校外宿泊学習2日目
精神科健康相談
10/2 前期終業式
10/4 全京都障害者総合スポーツ大会フライングディスク
10/5 後期始業式

お知らせ

学校評価

教育目標・教育課程構造図

研究報告会

学校沿革史

学校案内

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp