京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up7
昨日:2
総数:168321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

合同音楽

 6限は学校祭に向けての合同音楽の取り組みをしました。今日は初日なので、パート別に分かれて、上級生が下級生に教えながら練習をしました。
画像1
画像2

合同音楽

 合同音楽では、例年小学校の高学年と一緒になって発表します。まだ、中学生だけの練習ですが、本番が近付いてくると一緒に練習する機会もあります。
画像1
画像2

京炎そでふれ

 2限は学校祭に向けての取り組みで、「京炎そでふれ」の練習をしました。学生ボランティアの指導者がたくさん来てくれて、密度の濃い練習になりました。
画像1
画像2
画像3

学校祭取組 6

 6限は、学校祭文化の部に向けた各組ごとの取り組みです。1年生は展示作品、2年生が劇、3年生は映画と劇、そして2組は展示作品と各組ごとに頑張っています。
画像1
画像2
画像3

2組作品

 2組の展示作品は季節ごとの4枚の作品を合わせて、四季を表す一つの作品になる予定です。
画像1

学校祭文化の部取組 和太鼓練習

 5限は学校祭文化の部の和太鼓の練習でした。練習を重ねるごとに迫力が出てきているように思います。
画像1
画像2
画像3

京炎そでふれ

 6限は「京炎そでふれ」の練習でした。今年は、練習の予定が何度か抜けたのでまだまだ練習不足の状況です。2、3年生は去年の経験があるので大丈夫だと思いますが、1年生は初めてでなかなかわからないところも多いようですが、頑張って練習しました。
画像1
画像2

学校祭文化の部 和太鼓練習

 5限は、学校祭文化の部に向けて和太鼓の練習をしました。フレンドリー班ごとに各教室に分かれての練習です。
画像1
画像2
画像3

合同体育 3回目

 2限は合同体育の時間でした。学校祭体育の部に向けての合同練習です。準備体操の練習では3代目JSBの「R・Y・U・S・E・I]の曲にあわせて準備体操をします。後半は棒引きと大縄の団体競技の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

工事中

 小学校のグランドの改修工事は終わりましたが、その関係でグランド横の道路が重機の移動等で傷んでいました。明日までの予定で改修工事を行っています。特に下校時工事中は道路が通れませんので、グランドを通っての下校となります。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 和太鼓練習 文化祭取組
9/30 6限 合同音楽
10/1 文化祭取組
10/2 2限 小中合同音楽
10/5 学校祭文化の部 前日準備 リハーサル 給食あり
京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp