![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:98 総数:1178531 |
朝読書〜3年
3年7組の朝読書のようすです。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜英語1年
3組の英語の授業のようすです。「誰かできる人」の問いかけにたくさんの生徒が元気に手を挙げていました。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜理科3年(2)
自分で測った記録紙を,打たれた点の数を正確に数えて切りそろえていきます。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜理科3年
3−7組の理科の授業です。今日は記録タイマーを使って運動を記録する作業です。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会2年
2年生の社会科は地理の学習です。日本近辺の地形について学習しています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜数学1年
1年生は「数の世界の広がりと四則計算」の勉強をしています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会3年
3年生は歴史で,20世紀初頭のあたりを学習しています。今日は孫文(スン・ウェン)や辛亥革命のところです。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜3年
今朝は比較的涼しい朝になりました。3年6組の読書のようすです。
![]() ![]() 休日の部活動〜卓球部2
男子もここまで1勝1敗と強敵と当たっているようです。男子のベンチに行くと生徒が「先生,相手はなかなか手強いです」と教えてくれました。
![]() ![]() ![]() 休日の部活動〜卓球部
体育館では卓球部が滋賀県や兵庫県の中学校をたくさん招待して,まるで公式戦のような雰囲気で練習試合を行っていました。女子は強敵と当たっているようで,接戦が続いています。
![]() ![]() ![]() |
|