![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:105 総数:1177997 |
休日の部活動〜女子バレーボール
女子バレー部は午前中に京都御池中学を迎え,新人戦に向けてのプラクティスゲームです。見に行ったときは,17対15と接戦のセットでした。
![]() ![]() ![]() 休日の部活動〜女子バスケット
雨の日曜で野球部の新人戦などは中止となりましたが,体育館では女子バスケット部が熱心に練習をしています。今日は引退した3年生も練習に参加してくれていました。
![]() ![]() ![]() 敬老会に向けて
今年もふれあい交流会に向けて,お年寄りの方に使ってもらえるものと,生徒からのメッセージを送ります。30年以上も前に始まった「心の花束を贈ろう」という取り組みで,今は「ふれあい交流会」として続いています。
今年は,2年生の生徒たちが日本手ぬぐいにいろ塗りをして,1年生が水引を作り,3年生が包み紙にメッセージを書いてくれました。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜音楽1年
1年4組は合唱コンクールに向けて,自由曲の練習です。
今はまだ音を取っているところが多く,自信がないところは,まだまだ歌声は小さいです。 ![]() ![]() ![]() 朝読書〜3年7組
7組の読書のようすです。1階の教室は校舎の出入りも多く,なかなか落ち着かないのですが,しっかり本に向き合っている生徒が多いです。
![]() ![]() ![]() 朝の登校風景
学校が始まって2週間が終わろうとしています。もうすっかり学校生活のリズムを取り戻しています。
![]() ![]() 支部研究授業〜家庭科1年3組(6)
先生がそれぞれのグループの意見について,一班ずつコメントしています。元気一杯に話し合いをしていたので,他の班に対する意見なども聞く時間があれば,さらに盛り上がったかもしれませんね。
一クラスだけの居残りでしたが,みんな頑張ってくれました。 ![]() ![]() ![]() 支部研究授業〜家庭科1年3組(5)
グループ討議の後は,各グループでまとめたものが黒板に貼られました。
![]() ![]() ![]() 支部研究授業〜家庭科1年3組(4)
グループ討議のようすです。どの班も活発に意見を出し合っています。
![]() ![]() ![]() 支部研究授業〜家庭科1年3組(3)
授業は身近な食品を参考に,五大栄養素と食品の6群について分類をしながら,その働きなども学んでいきます。
後半はグループ討議で,班ごとに意見を出し合っています。 ![]() ![]() ![]() |
|