京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up2
昨日:54
総数:651011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

6年生のページ 修学自然教室66

7月17日(金)
今年度、自然の家を利用した団体で雄山(3003m)登頂に成功したのは醍醐西が第一号だそうです。さっそく自然の家の登山記録表に醍醐西が掲示されました!
画像1
画像2

今日の給食

7月17日(金)
今日の給食は,台風献立です。今日の給食の献立は,「たきこみごもくご飯」「みそ汁」「牛乳」です。
画像1

6年生のページ 修学自然教室65

7月17日(金)
自然の家をバスで出発しました。お土産買って帰ります。
画像1

ホームページアクセス数最終結果

7月17日(金)
昨日,ホームページのアクセス数が最高記録を達成したとお知らせしました。昨日,一日の最終のアクセス数は770でした。たくさんの方にホームページを見ていただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1

6年生のページ 修学自然教室64

7月17日(金)
富山特別メニュー。ブラックラーメンや野菜がいっばい!

画像1
画像2

6年生のページ 修学自然教室63

7月17日(金)
最後のごはんタイムです。今日は,年に数回しかない自然の家の食育の日です。富山の特産品を使ったごちそうメニューだそうです。ラッキーです!
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 修学自然教室62

7月17日(金)
今日の昼ごはんは,富山特別メニューです。しっかり食べてね。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 修学自然教室61

7月17日(金)
自然の中では時間もゆっくり進むように感じます。今日は,みんなゆっくり過ごしています。
画像1
画像2

6年生のページ 修学自然教室60

7月17日(金)
自由時間にカエルを捕獲しました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 修学自然教室59

7月17日(金)
レクの後は外で自由時間です。どの班も最後まで立山の自然を満喫しています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 4年生代休日 出前板さん教室6年生 放課後まなび教室
9/30 食育1ー2 放課後まなび教室
10/1 なると金時収穫2年・3くみ
10/2 スチューデントシティ5年
10/3 支部陸上記録会
10/5 運動委員会 ALT なると金時収穫祭

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp