京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:251619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

【修学旅行】楽しんでいます!

グループで色々な乗り物に乗って
楽しんでいます!
画像1
画像2
画像3

【修学旅行】

修学旅行の楽しみの一つに 買い物があります。
子どもたちは、「誰に何を買おうか・・・。」と
悩みながら店頭の商品と にらめっこしています。
金銭をどのように使うのかを考えることは
とても大切な教育の一つでもあります。


画像1
画像2
画像3

【修学旅行】2日目の昼食

昼食も朝食同様、バイキングでの昼食でした。
食欲旺盛な子どもたちです。
昼食もしっかり食べていました。
画像1
画像2
画像3

【修学旅行】ラグーナテンボス到着

ラグーナテンボスに到着しました。
その頃から、青空が!
子どもたちからラッキーの声が聞こえてきました。
早速、グループで色々な乗り物を楽しんでいました。
みんな、元気です。
画像1
画像2
画像3

【修学旅行】竹島

竹島の中の八百富神社をお参りし、竹島を一周しました。
三河湾がとてもいい眺めでした。
画像1
画像2
画像3

【修学旅行】竹島へ

竹島に向かっています。
お腹いっぱいの満腹状態だけに
ゆっくりした足どりでした。
画像1
画像2
画像3

【修学旅行】宿を出発

全員元気で退館式を行いました。
宿泊先を気に入ったようで、
児童代表挨拶で機会があれば是非、また来てみたいという言葉で締めくくっていました。
予定通り、竹島に向かいました。
画像1
画像2
画像3

【修学旅行】朝食

朝ごはんはバイキングでした。
自分の好みの物を選んで食べている児童や栄養を考えて選んでいる児童など様々でしたが、とても美味しくいただいていました。
画像1
画像2
画像3

【修学旅行】2日目

雨がやみ、美しい三河湾を眺めながら、
2日目の朝を迎えることができました。
朝早くからお風呂に入る児童も見られました。
部屋の掃除をしているところです。
来た時よりも美しく!!


画像1
画像2
画像3

【修学旅行】振り返り

全員で反省会をした後は、
一人一人の振り返りや今日の反省を記入しました。
明日も楽しい活動ができますように!

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp