京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:45
総数:661674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

5年 花背山の家29

さきほどつかんだ魚をさばきます。
命に感謝してさばいています。

画像1
画像2

5年 花背山の家28

ぬるぬるの体に苦戦しながらも
なんとか魚をつかむことができました。

この後、自分でさばいて命を頂きます。


画像1
画像2

5年 花背山の家27

画像1
画像2
画像3
いいお天気になりました!

楽しみにしていた「魚つかみ」が始まります。
少し水は冷たいですが、1人一匹捕まえましょう。

始めの言葉もしっかり言えました。

5年 花背山の家26

画像1
次の準備です。
次は魚つかみです。
大きないわなをつかみます。


5年 花背山の家25

火をつけてできあがりです。
アツアツのパックドックの出来上がりです。
おいしくいただきます!
画像1
画像2

5年 花背山の家24

画像1
画像2
パンにキャベツとソーセージをはさみます。
アルミホイルをまいて後は、

火をつけるだけです!


5年 花背山の家23

今からパックドックです。
みんなで協力して
おいしいパックドックを作ります。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家22

本日始めの活動は合同朝の集いです。

葵小学校、松陽小学校とともに参加しています。
学校紹介もしっかりできました。


画像1
画像2

5年 花背山の家21

実は・・・
昨日の夜から,
強力な助っ人が登場です!
画像1

5年 花背山の家20

おはようございます。

6:30起床。
子どもたちはゆっくり寝られたようです。

宿泊学習2日目,元気にスタートです!


画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 5年代休日
9/30 5年代休日
10/1 フッ化物洗口
避難訓練(不審者)
10/2 3年視力検査
10/5 6年視力検査
委員会活動

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp