京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up40
昨日:70
総数:544114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

給食〜手巻き寿司〜

画像1
今日の給食は手巻き寿司でした。具をご飯に混ぜ込み、のりに包んでいきます。
上手に巻けるかな??
みんな思い思いの手巻き寿司を作っていました。おいしかったですね。
画像2

図工〜お話の絵〜

画像1
今日は「お話の絵」の3時間目。3年生は「フランシスさん、森をえがく。」というお話をもとに取り組んでいます。画用紙に思い思いの森の木々をを描いていきます。この時間は絵の具で色塗りに入りました。これから個性あふれる素晴らしい作品が期待できそうです。
画像2

お話の絵

画像1画像2
 今日の5時間目、2年生は図画工作科で「お話の絵」に取り組みました。
クレパスを使って色混ぜをし、思い思いの色を自作して塗りました。
「カラフルにした方が楽しそうな絵になるね!」「この色とこの色を混ぜると、素敵な色になったよ!」と、集中して取り組んでいました。
 完成を、お楽しみに!!

中間休みは全校ダンスの練習!

画像1
今日は中間休みに最後の全校ダンス練習をしました。
前回の練習では,ステージに立っているダンス係の動きを真似るのに精一杯でしたが,
今日は,動きを少し覚えて余裕が出てきたので,
「元気いっぱい,笑顔で」を目標に頑張りました。

笑顔で踊ると,体も心も楽しくなります。
本番でも元気いっぱい楽しくおどりましょう!

学年で音楽

画像1画像2
今日は学年全体で音楽の学習をしました。

全校合唱の練習を中心に。体が大きくなって声量が出てきたので、きれいな声がより一層響くようになりました。

白組応援団

画像1画像2
白組も紅組に負けじとがんばっています。

少し枯れた応援団長の声が、応援をよりかっこいいものに魅せています。

本番、より素晴らしい応援をするのは何組か。楽しみです。

全校練習〜紅組応援団〜

画像1画像2
応援練習にも熱が入ります。

今年は歌も考えました。

全学年が声をからして応援できるよう,団長の指導も熱が入っています。

全校練習で〜ダンス係〜

画像1
朝礼台とその前を固める6年生。

元気よくキレのあるダンスを魅せてくれます。

全校へのアドバイスや指示もしっかりできました。

全校練習で〜マーチング係〜

画像1
マーチング係のみんな。

全校の前にいる以上は、マーチング係とはいえダンスのお手本です。

運動会練習〜80M走編〜

画像1
よーいドン!!腕をいっぱいに振り、前へ前へ。
前の友達を抜いてやろうと必死に走る姿が印象的です。
みんな最後まであきらめず、一生懸命に走れていました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 運動会予備日
10/2 6年期末懇談会  修学旅行説明会
10/4 学区民体育祭予備日1
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp