いよいよ明日は運動会!
心配していた天気も何とか回復!
明日は無事運動会が出来そうです。
今日は各学年ごとにリハーサルをしました。
どの子も力いっぱい演技・競技をしていて,
明日の本番が楽しみです。
温かい声援をぜひよろしくお願いします!
【たけのこ学級】 2015-09-25 17:43 up!
運動会リハーサル〜台風の目〜
明日はいよいよ運動会。今日の練習はいつもよりさらに気持ちが入ったとても良い練習でした。競技者はもちろんのこと応援する子どもたちも元気いっぱいでした。
明日の本番はさらに気合を入れて良いレースにしましょう。運動会頑張りましょう。
【3年生】 2015-09-25 17:42 up!
社会科〜チラシから産地を見つけよう〜
今日の社会でもスーパーマーケットについての学習でした。先週見学に行ったためか、みんなとても意欲的に学習に取り組めています。
グループで協力してたくさんの気づきを見つけることができていましたね。
【3年生】 2015-09-25 17:41 up!
運動会前日準備
明日の運動会に向け,前日準備がありました。みんながテキパキと動き,スムーズに準備を進めることができました。さすが高学年です!その後の実行委員会でも,それぞれの仕事を最終確認し,明日の運動会に向けての準備はばっちりです。明日の運動会では,みんなの活躍を楽しみにしています。
【5年生】 2015-09-25 17:41 up!
運動会前日準備
今日,5時間目に運動会に向けての前日準備をしました。高学年の一員としてしっかり役割を果たしてくれる姿が見られました。明日の運動会本番でも精一杯がんばる姿を見せてくれることを期待したいです。
【4年生】 2015-09-25 17:40 up!
お話の絵・4の1
自分の描きたい場面も決まり、いよいよ下絵に入る段階まで来ました。
今日はその前に、表現したい登場人物のポーズをお互いにモデルになり合って、簡単なクロッキーをしました。
動きのある人間を描くことはなかなかむずかしいのですが、今日子ども達が描きあげた絵を見ていると、モデルのおかげでずいぶんしっかりと表現できていました。
この力を生かして、いよいよ下絵に入ります。
【4年生】 2015-09-24 18:53 up!
図工「お話の絵」
図工の学習でお話の絵の学習をしています。今日は,お話にでてくる人物や動物などを図書室で調べてかきました。自分の思いがたくさんつまった作品を仕上げられるようにがんばっていきたいと思います。
【4年生】 2015-09-24 18:53 up!
お話の絵
3年1組でも,お話の絵を描きはじめました。
描きたい場面を選び,下絵を描いています。
子どもたちそれぞれに,好きな場面が違います。
色を塗り始めるのが,楽しみです。
【3年生】 2015-09-24 16:43 up!
応援練習
運動会が近づいてきています。
休み時間には,応援練習を行いました。
赤組,白組に分かれて,声だしや手拍子の練習をしていますが,
当日も全力で応援してほしいと思います。
【3年生】 2015-09-24 16:43 up!
スーパーマーケットで学んだこと
先週のスーパーマーケットの社会見学では,スーパーのひみつや工夫について調べてきました。今日は,グループで見つけた工夫を出し合い,全体で交流しました。自分が気づいていない工夫にもたくさん気づくことができました。
【3年生】 2015-09-24 16:43 up!